簡単!たけのこ&わかめで若竹煮
さっと作れる簡単&美味しい副菜に!
このレシピの生い立ち
近くの直売所で、アク抜き済の採れたてのたけのこが売っていたので。
作り方
- 1
塩抜きのため、わかめを水に漬ける。
(増えるわかめも、このタイミングで水へ) - 2
アク抜きをしたたけのこを、食べやすい大きさにカット。
- 3
お鍋に出汁パック、水200cc(目安)を入れてひと煮立ちさせる。
その間に、わかめを切る。 - 4
お鍋にたけのことわかめを入れて、再度ひと煮立ちさせる。
- 5
薄口醤油小さじ2を入れて味を見る。良ければそのまま冷ます。
- 6
味が染み込んだら、器に盛り付け完成!
コツ・ポイント
切って入れるだけ!
お鍋に入れる水は、3cmくらいを目安に。多すぎると味付けが大変なので、具材を入れたら1/3が浸かるくらいにしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21457514