大皿ステーキ・ピラフ

メルカードポルトガル
メルカードポルトガル @mercadoportugal

ピラフは炊飯器にお任せ♪
ステーキとピラフ、二つの料理を大皿にドンとのせて、みんなで取り分けて、簡単に美味しく楽しく☆

このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

大皿ステーキ・ピラフ

ピラフは炊飯器にお任せ♪
ステーキとピラフ、二つの料理を大皿にドンとのせて、みんなで取り分けて、簡単に美味しく楽しく☆

このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ステーキ
  2. 牛ステーキ肉 2枚(1枚150g程度)
  3. クレソン 1束
  4. オリーブオイル 小さじ2
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. にんじんとベーコンのピラフ
  8. 2合
  9. にんじん 1/2本(100g)
  10. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  11. ベーコン 50g
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. インスタントブイヨン 1本か1個
  14. バター 大さじ1(10g)
  15. 小さじ1
  16. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    にんじんは2~3mm角のみじん切りにする。
    玉ねぎはみじん切り、ベーコンは薄切りにする。

  2. 2

    米は洗って炊飯釜に入れ、少しかための水加減にする。

  3. 3

    2に、オリーブオイル、インスタントブイヨン、塩、こしょうと1を加えて混ぜ、スイッチを入れる。

  4. 4

    3が炊き上がったらバターを加えて混ぜる。 

  5. 5

    牛ステーキ肉は使う30分前に冷蔵庫から出して常温に戻しておく。
    水分をふき取り筋があるものは切る。

  6. 6

    5に両面にしっかりと塩とこしょうをふる。

  7. 7

    フライパンを強火にかけてオリーブオイルを入れ、牛肉を焼く。
    焼き色がついたら中火にしてひっくり返し2分焼く。

  8. 8

    7を取り出して5分休ませる。

  9. 9

    大皿にピラフを入れて食べやすく切った牛肉をのせる。
    上にクレソンを盛り付ける。

  10. 10

    ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。

  11. 11

    ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みたっぷりでおすすめです。

コツ・ポイント

今回のピラフはにんじんとベーコンなどを使いましたが、コーンや枝豆、ツナ缶など有り合わせのものでOK。
ステーキは厚さによって火の入り方が違いますが、暑さ1.5cm程なら表になる方から焼いて焼き色がついたら返して2分で大体火が通ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メルカードポルトガル
に公開
2001年より、品質の確かな有機エキストラヴァージンオリーブオイル、天日塩、純粋はちみつ、パプリカペースト、缶詰(イワシ、ツナ、ポルトガル人のソウルフード塩蔵干しダラ「バカリャウ」)、ワインなどを、ポルトガルの生産者から直輸入しています。楽しく美味しい食卓を応援します!「メルカード ポルトガル」で検索してみてください!https://www.m-portugal.jp/
もっと読む

似たレシピ