ダシの旨味が凝縮!幻のたこ天【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
練り物の街・岸和田で愛されている味。たっぷりのたこが入った「たこ天」とおでんダシの相性が抜群の一品です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
大阪湾が近く、原料の魚が多く獲れたため昔から練り物の生産が盛んな岸和田。商店街で見つけた絶滅寸前の秘伝レシピを教えてもらいました。
作り方
- 1
すり身に細かく刻んだたこと玉ねぎを混ぜる
- 2
お好みで青のりを加える
- 3
スプーンで丸めていく
- 4
170~180度に熱した油で揚げていく
- 5
きつね色になるまで揚げる
- 6
おでんのダシでサッと煮込む
- 7
ひと煮立ちさせたのち、盛り付けて完成
コツ・ポイント
素材の旨味がたっぷり詰まっているので、味付けはおでんのダシのみでOK!
似たレシピ
-
-
おでん出汁で♪和風逆ロールキャベツ♪ おでん出汁で♪和風逆ロールキャベツ♪
おでんの残り出汁で豚バラで巻いた春キャベツとプチトマトの変わり種です。プチトマトの酸味とおでんダシが良く合います♪ hiroakko46 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21478283