お節☆海老
お節に欠かせない海老。
毎年、作り方を忘れて誰かのレシピを覗き見してました。
このレシピの生い立ち
お節に欠かせない料理の一つです。
作り方
- 1
海老は髭を切って、背ワタを取り除いて置きます。
- 2
丸く形を爪楊枝で整えたら酒、薄口醤油、みりん、砂糖、出汁レシピID:21469606を入れたフライパンで煮ます。
- 3
赤く色着いて中まで火が通ったら爪楊枝を抜き汁ごと容器に入れて味を馴染ませます。
- 4
出汁を切ってお重に盛り付けたら出来上がりです。
コツ・ポイント
背ワタは殻の隙間から取り除いてください。臭みのある匂いや味が取れて安全で美味しく仕上がります。この分量で5〜6尾まで行けそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
おせち第六弾!シンプルな海老の旨煮♪ おせち第六弾!シンプルな海老の旨煮♪
御節の中でも一段と華やかなイメージの海老。シンプルにしっとりと味を含ませたら海老の美味しさが際立ちますよ♪ Jun____i -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21486038