ご飯で作る♪栄養&彩りup春の七草粥

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

ミネラルビタミンも七草粥でとれる&整腸作用に◎な、栄養価アップの欲張りな七草粥です♪3歳さんなど幼児にも◎
このレシピの生い立ち
3才娘と家族で食べた七草粥です。冷やごはんの発芽玄米があったので、ごはんからお粥を作りました。乾物等で栄養旨味アップ♡

ミネラルビタミンも七草粥でとれる欲張りな七草粥です。味噌は非加熱の方が良いので、お粥に直接乗せました♪

ご飯で作る♪栄養&彩りup春の七草粥

ミネラルビタミンも七草粥でとれる&整腸作用に◎な、栄養価アップの欲張りな七草粥です♪3歳さんなど幼児にも◎
このレシピの生い立ち
3才娘と家族で食べた七草粥です。冷やごはんの発芽玄米があったので、ごはんからお粥を作りました。乾物等で栄養旨味アップ♡

ミネラルビタミンも七草粥でとれる欲張りな七草粥です。味噌は非加熱の方が良いので、お粥に直接乗せました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 七草 1パック(2人前)
  2. 【栄養アップ】
  3. 干し椎茸 4個程度
  4. (しめじえのき茸など) 適量
  5. 昆布 1枚
  6. しらす干しor干しエビ 一掴み
  7. 【彩り&風味up】
  8. 柚子の皮(蜜柑を干した皮でもok) 少々
  9. 味噌 少々
  10. 少々
  11. 【お粥】
  12. ごはん 2膳弱
  13. お湯 適量

作り方

  1. 1

    春の七草、1パックを使います♪食べやすいサイズに、薄切り&小さくカットします。蕪の皮は厚く剥くと柔らか。
    ※皮は漬物に◎

  2. 2

    出汁を取ります。乾物はしっかり柔らかくなるまでクツクツ加熱。
    ※時間の無い方は出汁パックでもok。

  3. 3

    ご飯を加えます(必要に応じて水を追加)。
    七草追加→塩で味を整えます。

  4. 4

    盛り付けたら、お好みで、梅干しや味噌や柚子を乗せると彩りや味の変化も楽しめます♪

コツ・ポイント

生米からお粥を作って、お出汁と七草と具を加えてもokです。
微量の生姜すりおろしも加熱に加えても◎本葛でとろみをつけて、無農薬無肥料の蜜柑の皮(乾燥)も加えて、栄養アップして作りました^^
皆さまに、体も心も元気な1年となりますように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ