冬のねぎ大量消費*酒粕味噌煮

クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540

家にある温まる系の食材を総動員してポカポカに
このレシピの生い立ち
1月の厳冬期、このままでは春までに畑のねぎが食べきれない&寒すぎる!ってことで
ねぎを消費できつつあったまれるレシピを考えました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ねぎ 採れただけ
  2. 人参 適宜
  3. 油揚げ 適宜
  4. 水・塩・酒 適宜
  5. しょうが 適宜
  6. 味噌・酒粕 適宜

作り方

  1. 1

    ねぎをお好みのかたちにきざみ鍋に入れていく。わたしは縦半分にしてから斜め切り1cm弱くらい

  2. 2

    水・酒・塩を入れ蓋をして弱中火にかける

  3. 3

    その間に人参を刻み、全体的にふつふつあったまってきたら人参も投入して蓋をする

  4. 4

    柔らかそうになってきたらしょうが・油揚げ・味噌・酒粕を投入。蓋はしない

  5. 5

    お好みまで水分を飛ばして完成

コツ・ポイント

冬のねぎが甘いので、甘味を入れる場合は控えめに
ねぎから水分が出るので水は控えめに
すごく体が温まるので、夏は禁止レシピ^ ^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540
に公開
動物とニンニクと砂糖が食べられません外食できないので、野菜を作って自炊しています胃が弱いのと、洗い物が面倒なので精製油も使わなくなりました同じような体質の方がいるかわかりませんが、ヴィーガン、ダイエット中、家庭菜園中の方への情報提供になるかも?と思って掲載し始めました
もっと読む

似たレシピ