はまぐりカレーそば

地元の鹿嶋市でとれるハマグリ、サツマイモ、ピーマンを使って贅沢なはまぐりカレーそばを作ってみました。
ハマグリなしOK!
このレシピの生い立ち
茨城県鹿嶋市の名産で大好きなカレーそばを作ってみようと思いました。はまぐり、さつまいも、ピーマンがあうのかなぁと思いましたが、とてもおいしかったです。カレー汁も、出来るだけ簡単にできるように、水、しょうゆ、酒、だしだけのシンプルに
はまぐりカレーそば
地元の鹿嶋市でとれるハマグリ、サツマイモ、ピーマンを使って贅沢なはまぐりカレーそばを作ってみました。
ハマグリなしOK!
このレシピの生い立ち
茨城県鹿嶋市の名産で大好きなカレーそばを作ってみようと思いました。はまぐり、さつまいも、ピーマンがあうのかなぁと思いましたが、とてもおいしかったです。カレー汁も、出来るだけ簡単にできるように、水、しょうゆ、酒、だしだけのシンプルに
作り方
- 1
鍋に水900mlを入れ、砂抜きをしたハマグリを水から煮ます。
- 2
さつまいも、ピーマンは1cmぐらいに切ります。
- 3
ハマグリは、開いた順から、皿に取り出します。※ハマグリが固くなるので食べる直前にカレールーに入れます
- 4
鍋に、さつまいも、ピーマンを入れサツマイモが柔らかくなるまで煮込みます。
ハマグリのアクは取ります。 - 5
煮てる間に、カレールーを、溶けやすいように切ります。
- 6
サツマイモ、ピーマンを煮る頃に麺を茹でる準備をしておきます。
- 7
●を入れ2分、火を止めてルーを溶かし、はまぐりを入れます。
ルーのとろみは、お好みで▲片栗粉で調整してください。 - 8
茹でたそばの上に、ハマグリを取り出しトッピングします。
- 9
カレールーをかけて出来上がり!
はまぐりが、隠れてしまった(汗;)
コツ・ポイント
・はまぐりは、冷凍したものでもOK!
・はまぐりは、硬くならないように貝が開いた順に取り出します。
・カレーは、芋の甘みも出るので中辛で作りました。
・だし、酒、しょうゆは、同じ比率で簡単。
・お好みで七味をかけてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ