塩麹と豚丼のタレであっという間☆トンテキ

honu118
honu118 @cook_40054432

豚ロース肉を塩麹で下処理をする事で、柔らかくなり、コクのあるソースでお酒やご飯が進みすぎます
このレシピの生い立ち
美味しい豚丼のタレをいただいたのでアレンジしてみました

塩麹と豚丼のタレであっという間☆トンテキ

豚ロース肉を塩麹で下処理をする事で、柔らかくなり、コクのあるソースでお酒やご飯が進みすぎます
このレシピの生い立ち
美味しい豚丼のタレをいただいたのでアレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース 2枚
  2. 塩麹 大さじ2
  3. ソラチ 十勝 豚丼のタレ 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. キャベツ千切り 適量
  6. ニンニクチップ 10枚ほど

作り方

  1. 1

    豚ロース肉の脂側を下にして、縦に1〜1.5cm幅で切り目を入れます。完全に切ってしまわないようにしてください

  2. 2

    ビニル袋にカットした豚肉を入れ塩麹をすり込み冷蔵庫へ半日以上漬け込みます。

  3. 3

    お肉を焼く前30分ほど常温に置き
    薄く油を引いたフライパンで両面焼きます。私は⑥の後のフライパンでお肉を焼きます

  4. 4

    焼き色がつき、中まで火が通ったら酒、十勝豚丼のタレを入れてお肉に絡ませます。

  5. 5

    キャベツこんもりと盛ったお皿に豚肉、ニンニクチップスを盛り付けお召し上がりください

  6. 6

    ニンニクチップスは事前に5mm厚さにスライスし真ん中の芯を抜き、少量の油でこんがり焼き上げします。焦げに注意

コツ・ポイント

中火〜弱火で焼いてください。強すぎると表面だけ焼け目がつき中まで火が通りにくくなります。
蓋はしません。

漬け込む期間は2〜3日大丈夫です、さらに旨みが増しますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
honu118
honu118 @cook_40054432
に公開
食べること・作ること大好きな食いしん坊です。基本は、お家に常備していたり、近所のスーパーで購入できる素材を使ってつくります。得意な料理は韓国料理、簡単、時短、あるもの料理等。離れて暮らす息子たちへ母のレシピを、の目的にも使っていますInstagramでお弁当のPicあげてます。よろしければフォローしてくださいね @honu118 です
もっと読む

似たレシピ