材料2つ簡単メイン☆鶏と薩摩芋の甘辛炒め

節約食材の鶏胸肉に薩摩芋を加えてボリュームアップ。濃いめの甘辛味なので薩摩芋はおかずにならない!って人も食べられるかも♫
このレシピの生い立ち
長男の大好きな照り焼きチキンと薩摩芋の甘煮を合体させてみました。家庭菜園の虫食い薩摩芋の為、所々皮を剥いています。
材料2つ簡単メイン☆鶏と薩摩芋の甘辛炒め
節約食材の鶏胸肉に薩摩芋を加えてボリュームアップ。濃いめの甘辛味なので薩摩芋はおかずにならない!って人も食べられるかも♫
このレシピの生い立ち
長男の大好きな照り焼きチキンと薩摩芋の甘煮を合体させてみました。家庭菜園の虫食い薩摩芋の為、所々皮を剥いています。
作り方
- 1
鶏胸肉は砂糖小さじ1(分量外)を入れた水に一晩漬けておく。(お急ぎであれば省略可)
- 2
薩摩芋を乱切りにして水に5分程さらす。深めの耐熱皿にひたひたの水と共に入れてラップをし、600wのレンジで6分加熱。
- 3
その間に鶏胸肉は繊維を断つように一口大のそぎ切りにする。詳しい切り方はレシピID:18863043参照。
- 4
ビニール袋に鶏肉を入れて下味用の塩、にんにく、生姜を加えて揉み混ぜる。
- 5
小麦粉を加えて袋に空気を入れて振り混ぜる。
- 6
合わせ調味料の材料を合わせておく。
- 7
フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を入れて中火で焼く。
- 8
この辺で薩摩芋の加熱が終わると思います。楊枝がすっと通ればOK。火傷に注意して器に残った水を捨てておく。
- 9
鶏肉に焼き色が付いたら裏返し、両面こんがり焼けたら一旦弱火にし、加熱しておいた薩摩芋と合わせ調味料を加える。
- 10
全体に絡めたら中火にし、薩摩芋が崩れないよう注意しながら上下を返し、タレにとろみがつくまで煮絡める。
- 11
器に盛り、お好みで胡麻を振って出来上がり。
- 12
2021.5.25☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さった皆さんありがとう♡
コツ・ポイント
濃いめの味付けです。合わせ調味料の醤油を大さじ1にして味をみてから残りの醤油を仕上げに加えても良いです。鶏胸肉、薩摩芋の分量は大体で大丈夫です。鶏胸肉を柔らかくする為の砂糖水の下処理はお急ぎであれば省略して構いません。
似たレシピ
-
材料2つ☆豚こまと薩摩芋の簡単甘辛炒め。 材料2つ☆豚こまと薩摩芋の簡単甘辛炒め。
節約食材の豚こま肉にホクホクのさつまいもを加えてボリュームアップ。濃いめの甘辛味でごはんがすすむおかずです。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サツマイモピーマン甘辛炒め(簡単) サツマイモピーマン甘辛炒め(簡単)
サツマイモとピーマン彩りが綺麗な簡単おかず醤油ベースでサツマイモの甘味ピーマンのほどよい苦味ご飯がすすむ1品 ★アラレ×テン㏇★
その他のレシピ