本格スパイスカレー【ポークビンダルー】

今流行りのスパイスカレーを家庭で気軽に!お腹の中までぽっかぽかになる本格スパイシーです。
このレシピの生い立ち
●近所のお店で食べた味を再現したくて色々試行錯誤しました。
とりあえず豚肉をビネガーとにんにくでじっくり漬け込めば「ポークビンダルー」を名乗れる模様w
● 一般的に材料のラスト3つ(※)は使わないようですがあった方が深みが出ると思います。
本格スパイスカレー【ポークビンダルー】
今流行りのスパイスカレーを家庭で気軽に!お腹の中までぽっかぽかになる本格スパイシーです。
このレシピの生い立ち
●近所のお店で食べた味を再現したくて色々試行錯誤しました。
とりあえず豚肉をビネガーとにんにくでじっくり漬け込めば「ポークビンダルー」を名乗れる模様w
● 一般的に材料のラスト3つ(※)は使わないようですがあった方が深みが出ると思います。
作り方
- 1
★を全て計量してボウルに入れ、豚バラにまんべんなく漬け込んで冷蔵庫に放置(数時間~半日~一晩、お好みと都合に合わせて)
- 2
※赤ワインビネガーが無ければ赤【ワイン大さじ1+米酢大さじ0.5】でもOKです。
- 3
☆をみじん切りにして、オリーブオイル小さじ1でひたすら弱火でじわじわ炒めます。
(フードプロセッサーがあればそれで) - 4
30分くらい炒めたのがこんなカンジ。時間が無ければこのくらいで充分です。
- 5
更に30分くらい炒めるとこのくらい。甘みを出したかったらここまで行きましょう!
- 6
フードプロセッサーで満タンだった☆が、最終的にこのサイズに。
フライパンから取り出して一度お皿に入れておきます。 - 7
同じフライパンにオリーブオイル小さじ1を加え□のホールスパイスを弱火で3分ほど炒めます。
- 8
7️⃣のホールスパイスに◯のパウダースパイスを投入し更に1分ほど炒めましょう。
- 9
8️⃣に1️⃣の豚バラを加えてお肉の表面をしっかり焼きます。5分くらい軽く炒めれば充分。
- 10
9️⃣に6️⃣のタマネギ(+にんにく+しょうが)を加えてまんべんなく混ぜます。更にざく切りにしたトマトも投入。
- 11
ココナッツミルク缶とコンソメキューブ1包み加えます。サラサラなカレーが好きなら水200~500ミリで調節します。
- 12
最後にバター20グラムを溶かすとコクが増します。ブラックペッパーで味を調えましょう。
30分も煮込めば出来上がり! - 13
スパイスカレーのお店ちっくに真ん中に具をトッピングしましたが、ゆで玉子は安っぽくなるので注意w 美味しいのにw
コツ・ポイント
●玉ねぎをじっくりじっくり炒めるのが吉。テレビ観たり、スマホいじりながら様子を見て、焦がさないように気を付けましょう。
●クローブは結構存在感があるので苦手な方は2粒くらい、もしくはゼロでも可。5粒入れると、お腹の中までポカポカになりますw
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
クローブ香る♪ピリ辛スパイスカレー クローブ香る♪ピリ辛スパイスカレー
ピリ辛で癖になるスパイスカレーです。市販のカレールーを使わずスパイスから作るのでヘルシーなのに本格的な味になります。 ごなぎさん -
-
-
その他のレシピ