玉ねぎ麹で麻婆茄子風

耕人舎
耕人舎 @cook_40357133

玉ねぎ麹のコクでご飯が進む一品です
このレシピの生い立ち
サラダ玉ねぎ農家がおススメする玉ねぎ麹を使ったレシピです。

玉ねぎ麹で麻婆茄子風

玉ねぎ麹のコクでご飯が進む一品です
このレシピの生い立ち
サラダ玉ねぎ農家がおススメする玉ねぎ麹を使ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 茄子 2本
  2. もやし 1/2袋
  3. 豚ひき肉 100g
  4. 玉ねぎ 大さじ2
  5. 200cc
  6. 醤油 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. 適量
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    茄子は乱切りにし。水に浸しておく。もやしは洗っておく。

  2. 2

    油を多めにひいて熱したフライパンで、水気をきった茄子を揚げ焼きにする。皮から焼く。焼けたら一旦取り出す。

  3. 3

    油をひいて熱したフライパンで、豚ひき肉、もやしを入れ、玉ねぎ麹大さじ1を加えて炒める。

  4. 4

    3に、茄子も加える。水200cc、玉ねぎ麹大さじ1、醤油小さじ1も加えて煮立たせる。

  5. 5

    煮立ったら、鍋肌にごま油を少し注ぎいれ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

玉ねぎ麹のコクで、ご飯が進みます!
辛味無しで子どもも美味しく食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
耕人舎
耕人舎 @cook_40357133
に公開
熊本県水俣市で、生食で食べても甘くて美味しい、サラダ玉ねぎの生産農家です。私たちがおすすめするのが、玉ねぎ・塩・米麹を発酵させてつくる麹調味料・玉ねぎ麹!玉ねぎのコクと甘みで万能選手。この玉ねぎ麹を使ったレシピをご紹介します。我が家ではこの玉ねぎ麹を、サラダ玉ねぎをふんだんに使って製造し、「さらたま糀」という商品名で販売中◎ 【販売サイト】https://koujinsha.base.shop/
もっと読む

似たレシピ