キチュリ(インドのお粥)

#のん @cook_40210352
シンプルな材料で手軽に作れる養生食
胃腸が疲れている時やつわりの妊婦さんにもオススメ
このレシピの生い立ち
自分のつわりがひどい時に食べられたレシピをメモ
キチュリ(インドのお粥)
シンプルな材料で手軽に作れる養生食
胃腸が疲れている時やつわりの妊婦さんにもオススメ
このレシピの生い立ち
自分のつわりがひどい時に食べられたレシピをメモ
作り方
- 1
鍋に★の材料を全て加えて中火にかける
- 2
沸騰前に弱火にして20分煮る
※鍋底が焦げそうだったら水を追加
※蓋する場合は少し隙間をあける
※アクは取らない - 3
塩を加えて軽く混ぜる
※米が柔らかくなっていることを確認 - 4
別のフライパンもしくは小さな鍋にギーとクミンシードを加えて中火にかける
- 5
クミンシードが泡立って色が茶色く変わってきたらお粥の鍋に加える
※ジャっと音がして油が跳ねるので注意 - 6
軽く混ぜ合わせる
- 7
完成
コツ・ポイント
・ムングダル(皮なし緑豆)の浸水は不要
・塩の量はお好みで調節してください
・水の量や煮込み時間を増やしてさらに柔らかくしてもOK
・ギーは無塩バターを代用してもOK
似たレシピ
-
-
-
-
インドのデトックスお粥キチャリ インドのデトックスお粥キチャリ
インドのアーユルヴェーダでは、キチャリを食べて消化をたてなおします。胃腸が弱ってる時にも優しい食事としていただけます。 earthyoga -
-
-
-
ほっくり美味♡゜*⋆゜サムゲタン風おかゆ ほっくり美味♡゜*⋆゜サムゲタン風おかゆ
私の大好きなサムゲタン風のおかゆ♡食欲がない時でも食べれます。お疲れ気味の胃腸におススメですよ(´v`⋆) いちごぱぴこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21507029