栗きんとんで作るロールパン

ビューティキャット
ビューティキャット @cook_40299945

栗きんとんが余ってしまい、パンにしましたが美味しくて毎年このパンを作る為に栗きんとんを買ってしまいそうです。
このレシピの生い立ち
お正月にと栗きんとんを買いましたが、間違えて2つ買ってしまい余ったのでパンに使ってみようと思いました。

栗きんとんで作るロールパン

栗きんとんが余ってしまい、パンにしましたが美味しくて毎年このパンを作る為に栗きんとんを買ってしまいそうです。
このレシピの生い立ち
お正月にと栗きんとんを買いましたが、間違えて2つ買ってしまい余ったのでパンに使ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 210g
  2. 砂糖 20g
  3. 2g
  4. バター 20g
  5. 牛乳 50cc
  6. 80cc
  7. ドライイースト 3g
  8. 栗きんとん 1パック
  9. ピザ用チーズ 適量
  10. 牛乳(仕上げ用) 適量
  11. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    パンを捏ねるベーカリーに材料の強力粉から水まで入れてドライイーストを付属にセットして捏ねて一次発酵までさせます。

  2. 2

    生地を取り出してガス抜きして丸めて15分休ませます。栗きんとんの栗を取り出して飾り用を2等分、生地の中用8等分に切る。

  3. 3

    生地を綿棒で伸ばして広げます。栗きんとんのきんとんを生地に塗ります。

  4. 4

    ピザ用チーズを散らして手前に栗きんとんの栗をおきます。

  5. 5

    手前からくるくると巻いて最後をきちんと閉じておきます。10等分にカットして天板にシートしておきます。

  6. 6

    2次発酵を40分します。取り出してオーブンを180度にセットして温めておきます。

  7. 7

    取り出した生地は、牛乳を塗って白ごまかけて飾り用の栗を真ん中におきます。180度で15分から20分焼いて出来上がりです。

コツ・ポイント

栗きんとんの栗を生地の中と飾り用に別にして作る事で食べた時の栗きんとん感が見た目も味も出ます。チーズもまろやかさアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビューティキャット
に公開
初めまして、スィーツ、パン作り、ワンプレートごはんと楽しくクックパッドで楽しみたいと思います。宜しくお願いします。2020/12/20
もっと読む

似たレシピ