2021寒仕込み味噌

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

自分で作るお味噌は本当に美味しいよ!
作りやすく、豆1キロと麹1キロ、塩430グラムで作ります。
このレシピの生い立ち
毎年の味噌仕込み。今年はステイホームのため、ゆっくり豆を蒸して作りました。

2021寒仕込み味噌

自分で作るお味噌は本当に美味しいよ!
作りやすく、豆1キロと麹1キロ、塩430グラムで作ります。
このレシピの生い立ち
毎年の味噌仕込み。今年はステイホームのため、ゆっくり豆を蒸して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 1キロ
  2. 黒豆 900g(300g三袋)
  3. 2キロ
  4. 860g

作り方

  1. 1

    今年も味噌を作ります。
    寒仕込み味噌。大豆とー。

  2. 2

    黒豆!

  3. 3

    豆はそれぞれさっと洗って水に一晩漬けておく。

  4. 4

    麹は塩と合わせて、パラパラにしておきましょう。ここまでが前日までの仕事です。

  5. 5

    豆は蒸していく。茹でるよりも味が濃くなるような気がするのだ。

  6. 6

    指先で軽くつまんで潰れるくらい柔らかくなるまで蒸します。5時間くらいはみてくださいね。

  7. 7

    蒸し器二段で蒸すので、何回か段を替えて、さらに刺し湯をしてお湯を減らさないように気をつけてねー。

  8. 8

    フードプロセッサーを使ったこともありました。でもやっぱり、袋に入れて足で踏む方が早いし後片付けも楽だとわかってしまった。

  9. 9

    塩切りした麹と混ぜて、団子にして消毒した樽に詰める

  10. 10

    なるべく重さのある重石を乗っけて、まずは一月おこう。

コツ・ポイント

よく蒸して、豆を柔らかくすること。
熱いうちに豆をよく潰すこと。
一息いれてから麹と合わせること。
2021、1月21日。−11度の大寒に仕込んだ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ