生ザーサイの乳酸発酵 ヨーグルトメーカー

guzavie
guzavie @cook_40127434

自家製「フレッシュザーサイ」です。
ザーサイは漬物に本当に向いているなあと、つくづく実感しました。

このレシピの生い立ち
中華料理のオードブルや、築地の漬物やさんで売っているフレッシュザーサイを、いつか作ってみたいと思っていたら、近所の八百屋さんで見つけました。奈良産です。
嬉しくて沢山買いました。生でも炒めても良さそうです。まずは2株を漬物にしました。◎

生ザーサイの乳酸発酵 ヨーグルトメーカー

自家製「フレッシュザーサイ」です。
ザーサイは漬物に本当に向いているなあと、つくづく実感しました。

このレシピの生い立ち
中華料理のオードブルや、築地の漬物やさんで売っているフレッシュザーサイを、いつか作ってみたいと思っていたら、近所の八百屋さんで見つけました。奈良産です。
嬉しくて沢山買いました。生でも炒めても良さそうです。まずは2株を漬物にしました。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ザーサイ 適量
  2. 生ザーサイの2%

作り方

  1. 1

    色々な食感が楽しめそうなので、柔らかい先の方は縦や横に薄切りにします。
    葉はざく切り、芽の部分は可愛いのでそのまま。

  2. 2

    根元の固いところは皮を厚めに剥いて、薄切りにしました。

  3. 3

    ザーサイの目方を測り、2%の塩を入れ、よく揉みます。
    嵩が減り、水が出てきたら清潔な蓋つきの容器に入れます。

  4. 4

    3をヨーグルトメーカーにセットして、32℃、48時間に設定しました。
    乳酸発酵したら、冷蔵庫に入れます。

  5. 5

    蛸と生ザーサイのカルパッチョ
    魚醤ドレッシング。
    レシピID : 21546555

コツ・ポイント

最近は、乳酸発酵をしたものを料理に使い回すので、香辛料を入れずに作るようになりました。
何も入れないほうが雑味がなく、そのまま食べても美味しく感じます。ザワークラウトも塩だけで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ