野菜たくさんトマトスープ

様々な食材の食感が楽しめ、満足感のあるスープです。
このレシピの生い立ち
小山市では「おやま健康料理コンクール」を平成14年から開催してきました。このレシピは第20回(令和4年)は優秀賞の作品です。
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/ryouri/
野菜たくさんトマトスープ
様々な食材の食感が楽しめ、満足感のあるスープです。
このレシピの生い立ち
小山市では「おやま健康料理コンクール」を平成14年から開催してきました。このレシピは第20回(令和4年)は優秀賞の作品です。
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/ryouri/
作り方
- 1
ベーコンを幅1cmの短冊切りにする。
にんにくをみじん切りにする。 - 2
にんじん、たまねぎは皮をむく。
アスパラガスは根元がかたい場合は切り落とす。 - 3
☆の野菜を5mmから1cm角に切る。(フードプロセッサー可)
しめじは石づきを除いてほぐす。 - 4
かんぴょうを水で戻し、1cmから2cm幅に切る。
- 5
深めのフライパンか鍋にオリーブオイル、にんにく、ベーコンを入れて、ベーコンの表面に焼き色がつくまで中火で炒める。
- 6
カットした野菜としめじを加え、焦げないようによくかき混ぜながら、さらに炒める。
- 7
キャベツの緑色が濃くなり、やわらかくなってきたら、水とかんぴょうを加える。
沸騰したら火を弱め、コンソメを加えて溶かす。 - 8
カットトマト缶を加えて中火にし、よくかき混ぜる。
沸騰したら火を弱めて蓋をし、吹きこぼれないように注意して10分煮る。 - 9
火を止めて、蓋をしたまま5分落ち着かせる。
軽くかき混ぜてから器に盛り、お好みで粉チーズ、パセリ、黒こしょうを振る。
コツ・ポイント
エネルギー195kcal/たんぱく質6.9g/脂質13.8g/食塩相当量1.1g
作品名は「お腹いっぱいになる野菜たくさんトマトスープ」です。
似たレシピ
その他のレシピ