レンジ+トースターでじゃがいもグラタン

Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko

具材もホワイトソースもレンジで作る簡単グラタン。メインがちょっと物足りない時に添えるとボリューム調整ができます。
このレシピの生い立ち
グラタンはフライパンで作るとずっとつきっきりになりがちなので、ある程度放置で調理できる方法を考えました。

レンジ+トースターでじゃがいもグラタン

具材もホワイトソースもレンジで作る簡単グラタン。メインがちょっと物足りない時に添えるとボリューム調整ができます。
このレシピの生い立ち
グラタンはフライパンで作るとずっとつきっきりになりがちなので、ある程度放置で調理できる方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 中サイズ2個
  2. キャベツ 1枚
  3. ツナ 1/2缶
  4. 有塩バター 15g
  5. 薄力粉 15g
  6. 牛乳 150g
  7. 小さじ1/3
  8. S&B カレー粉スティック 1本(2g)
  9. こしょう 適量
  10. ピザ用チーズ 大さじ4
  11. パン粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき小さめの一口大に切る。
    耐熱皿に乗せ、ラップをしてレンジ600wで3分加熱、

  2. 2

    取り出して全体を返し、キャベツをちぎって乗せ、再びラップをしてさらに2分加熱する。

  3. 3

    耐熱ボウルに有塩バターを入れてレンジ600wで10秒ほど加熱して溶かし、薄力粉を加えてしっかり練る。

  4. 4

    牛乳を3~4回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。

  5. 5

    ラップをせずにレンジ600wで2分加熱し、フツフツしてきたら取り出し、再度しっかり混ぜる。

  6. 6

    S&B カレー粉スティック、塩を加えて混ぜる。

  7. 7

    グラタン用の耐熱容器に1のじゃがいも、キャベツを入れ、こしょうをふり、ツナを全体に散らして、3のホワイトソースをかけ、

  8. 8

    ピザ用チーズ、パン粉を散らし、トースターで焦げ目がつくまで焼いて完成。

コツ・ポイント

じゃがいもは小さめの一口大にすると火が通りやすいです。すっと串が通るまで加熱して下さい、熱いのでやけどに注意して下さい。S&B カレー粉スティックはエスビーカレーの赤缶と同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko
に公開
つくれぽTwitterに掲載します!素材一品だけレシピは「作り置きを作る時間がない」という極限状態から生まれた物です。アメブロ登録お願いします☆ http://ameblo.jp/simplelife126/Twitter etsuko91710101インスタ https://www.instagram.com/ek_foodpic/フードコーディネーター・健康管理能力検定2級健康リズムアドバイザーアイシングクッキー認定講師
もっと読む

似たレシピ