大人の♡チョコレートムース

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

モーツァルトチョコレートリキュールをたっぷり使ったチョコレートムース。
レンチンで簡単です。
このレシピの生い立ち
モーツァルトチョコレートリキュールが余っていて、使いたかったので、たっぷり入れて、大人ムースにしました。すぐ食べるより、1日冷蔵庫で寝かせたほうが美味しかったです。

大人の♡チョコレートムース

モーツァルトチョコレートリキュールをたっぷり使ったチョコレートムース。
レンチンで簡単です。
このレシピの生い立ち
モーツァルトチョコレートリキュールが余っていて、使いたかったので、たっぷり入れて、大人ムースにしました。すぐ食べるより、1日冷蔵庫で寝かせたほうが美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15×15センチ正方形型1台分
  1. 卵黄 1個
  2. ●砂糖 大匙2
  3. 牛乳 100g
  4. ゼラチン(ふやかしなしタイプ) 5g
  5. ガナッシュ
  6. チョコレート 100g
  7. 生クリーム(植物性) 100g
  8. モーツァルトチョコレートリキュール 50g
  9. 生クリーム(植物性) 100g
  10. ●仕上げ用ココア 大さじ3位
  11. ●サンド用オレンジマーマレード 大さじ2
  12. カステラ切れ端(2cm厚さ位) 6切れ
  13. シロップ
  14. 50g
  15. 砂糖 小さじ1
  16. モーツァルトチョコレートリキュール 大さじ4

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに卵黄 砂糖を入れホイッパーですり混ぜ牛乳を入れ混ぜる。

  2. 2

    ラップ無し600W1分チン。一旦取り出して、かき混ぜ再び30秒チン。かき混ぜて、ゼラチンをダマにならないように入れ溶かす

  3. 3

    ガナッシュを作る。鍋に生クリームを入れ軽く沸騰させて刻んだチョコを溶かす。リキュールを入れ混ぜる。

  4. 4

    1と3を混ぜ合わせ、氷水を底にあてて、トロミが付くくらいまで冷やす。

  5. 5

    生クリームを8分立てに泡立てる。4の生地と混ぜ合わせる。

  6. 6

    カステラを1切れを半分の厚さにスライスして型に敷き、シロップの半分を染み込ませたらマーマレードを塗る。

  7. 7

    残りのシロップに残りのカステラを混ぜる。
    6に5の生地の半分を流しいれる。

  8. 8

    7のカステラを入れる。

  9. 9

    残りのムース生地を流して、冷凍庫で冷やし固める。

  10. 10

    固まったら、ココアを茶こしで振りかけて、出来上がり。

  11. 11

    食べる時に器に盛ります。

コツ・ポイント

2のレンチンの時間は、冷たい牛乳を使った時間で、1分だけで、トロミがあつくようなら、30秒の追加は要りません。加熱しすぎると卵が煮えて使い物にならなくなるので気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ