豚肉の味噌漬け焼き

韓流マイブーム
韓流マイブーム @suzumyboom

「もろみのチカラと味噌」で漬け込んでおいた豚肉を、お好きな時にササっと焼いてすぐ出来上がる便利なレシピです。
このレシピの生い立ち
もともと酒粕や味醂粕で肉や魚、野菜の漬物を漬けるのが好きです。本来は、分量を計ってザラメや味醂を混ぜ込んだりの手間等がかかります。今回、下味革命もろみのチカラを入手したので、味噌を入れるだけで味が決まる美味しく簡単なレシピを紹介しました。

豚肉の味噌漬け焼き

「もろみのチカラと味噌」で漬け込んでおいた豚肉を、お好きな時にササっと焼いてすぐ出来上がる便利なレシピです。
このレシピの生い立ち
もともと酒粕や味醂粕で肉や魚、野菜の漬物を漬けるのが好きです。本来は、分量を計ってザラメや味醂を混ぜ込んだりの手間等がかかります。今回、下味革命もろみのチカラを入手したので、味噌を入れるだけで味が決まる美味しく簡単なレシピを紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース薄切り肉(生姜焼き用) 300g(8枚)
  2. *漬け込みダレ*
  3. 下味革命もろみのチカラ 大さじ6
  4. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    保存容器に、もろみのチカラと味噌を入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    お肉を1枚ずつ裏表にタレが絡むようにしながら漬けていく。

  3. 3

    全て入れたら、空気に触れないようラップで覆い、ふたをして冷蔵庫で保存する。

  4. 4

    (冷蔵保存で4〜5日は持つと思うが、自分は3日間で、夕食や昼食に数枚ずつ利用した。)

  5. 5

    フライパンで焦げ過ぎないように中弱火で焼きます。
    最初は蓋をして、肉の中心に火が通るようにしてから、蓋を取り焼きました。

  6. 6

    ←(ニンニクの風味を加えたくて一緒にニンニク入れてます)

  7. 7

    夕食に。。。
    付け合わせのポテトサラダと野菜炒めと。

  8. 8

    昼食に。。。
    パンにキャベツ千切りと挟んで。

コツ・ポイント

漬けダレのゆるさは、液っぽくなくカチカチでもなく、マヨネーズやケチャップのような硬さで肉の両面にしっかり塗れるくらいです。また、味噌の種類で味が変わってくると思うので色々な味噌で試してみると面白いかも。お好きな味噌でお試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
韓流マイブーム
に公開
つくれぽ10人以上達成⇒①ヒット商品★ミルクバターinフランス②きゅうりのピクルス③にんじんと玉ねぎのドレッシング④我が家のコールスローサラダ⑤我が家の定番♪ぷるんぷるんの杏仁豆腐⑥いわしの炊き込みごはん⑦●我が家の定番しそひれかつ御膳●⑧ドンク風~うぐいす豆のリュスティック⑨キムチチャーハン⑩とっておきレシピ[ えびとツナの春巻き]⑪揚げ茄子のあんかけ=台湾家庭料理⑫モチモチ★おにまんじゅう
もっと読む

似たレシピ