作り方
- 1
新生姜は一部を飾り用に針生姜にし、残りは全部みじん切りにする。
キャベツは食べやすい大きさに切る。シソはせん切りにする。 - 2
パスタを表示時間−1分で茹で始める。
- 3
フライパンにオリーブオイルとみじん切りの新生姜を入れて弱火にかけ、香りがたったらキャベツを加えて炒める。
- 4
キャベツが好みの硬さになったらアンチョビをちぎって加え、白ワインも入れて炒め、塩コショウで味を整える。
- 5
茹で上がったパスタを加えて全体を混ぜ、器に盛り、針生姜とシソのせん切りを乗せる。
- 6
⑤の上に更にシラスもトッピング。
コツ・ポイント
アンチョビの量、塩加減で塩コショウは調整してください。
オリーブオイルの代わりにアンチョビが浸かっていたオイルを入れても◎。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
キャベツとアンチョビのパスタ キャベツとアンチョビのパスタ
基本的な組み合わせですが、キャベツがあると作りたくなるパスタです。アンチョビは目立ちませんが、いいお味を出してくれます。moistapple
-
-
-
鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ 鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ
鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パスタです。岩下の新生姜は生の生姜よりも辛みがずっとマイルドなので、そのまま刻んでパスタと合わせると、ほどよいアクセントになります。やわらかい酸味も冷製パスタによく合います。 movinow -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21541009