帆立の炊込みご飯

まなつきママ
まなつきママ @cook_40308958

スーパーでベビー帆立を見つけると、つい、この炊込みご飯が食べたくて買ってしまいます。生姜とにんにくが味の決め手!
このレシピの生い立ち
何かで見たレシピをメモして、アレンジを加えて今に至ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ベビー帆立 200g
  2. もち米 3合
  3. にんじん 1/2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. 生姜 1片
  6. にんにく 1片
  7. ごま 大さじ1
  8. 大さじ3
  9. しょう油 大さじ3
  10. みりん 大さじ3/2
  11. しいたけ(あれば) 2枚

作り方

  1. 1

    にんじんと油揚げ、しいたけは細切りに、生姜とにんにくはみじん切りにします。

  2. 2

    ごま油で、にんにくと生姜を炒めます。香りが出てきたら、帆立を加えて炒め、酒・しょう油・みりんで味をつける。

  3. 3

    2をザルに取って、帆立と汁を分ける。
    炊飯器に洗ったもち米を入れ、汁を加えて3合分まで水を足す。

  4. 4

    3に、にんじん、油揚げ、しいたけ、帆立を加えて、ご飯を炊く要領で炊きます。
    炊きあがったら、お茶碗によそって完成。

コツ・ポイント

もち米がない場合は、お米3合に切り餅2枚を1cm角に切って加えて炊くと、なんちゃてもち米風になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まなつきママ
まなつきママ @cook_40308958
に公開
主婦歴25年のママです。2021年4月から2人の娘が、就職と進学で一人暮らし。娘たちが自炊できるように、彼女たちの好きな「我が家の定番レシピ」を書いていきます。その割には、分量が多いかな。
もっと読む

似たレシピ