もう怖くない!親子で作るシュークリーム

シュークリーム初心者でも簡単で少ない材料で作れます。
型や大きさが違うのはご愛嬌、失敗を重ねた結果たどりついた方法です
このレシピの生い立ち
レシピ通りしてるのに何故か毎回膨らまないので自分なりのレシピを開発しました。
もし、しぼんでしまっても、ジャムやクリームで重ねて作りミルフィーユ見たいにすれば大丈夫!
カップケーキの型でつくればラッピングしやすいです。
もう怖くない!親子で作るシュークリーム
シュークリーム初心者でも簡単で少ない材料で作れます。
型や大きさが違うのはご愛嬌、失敗を重ねた結果たどりついた方法です
このレシピの生い立ち
レシピ通りしてるのに何故か毎回膨らまないので自分なりのレシピを開発しました。
もし、しぼんでしまっても、ジャムやクリームで重ねて作りミルフィーユ見たいにすれば大丈夫!
カップケーキの型でつくればラッピングしやすいです。
作り方
- 1
大さじスプーンで小麦粉→水→油の順で測ると洗わないで済みます
- 2
●下準備
薄力粉をざるかこしきでふるう
容器に卵を割って混ぜる
オーブンの余熱を190度にする - 3
●シュークリーム生地
小鍋に水とサラダ油を入れてしっかり沸騰させたら火を消す - 4
塩と小麦粉を加えてヘラで水分がなくなるまで混ぜます
卵を半分入れて混ぜる、残りの卵を入れてしっかり混ぜます - 5
ポーションミルクを入れ混ぜて硬さを確認、ヘラですくい生地がゆっくり落ちればOK塊で落ちればポーションミルクを1個追加
- 6
丸口の絞り袋に入れてオーブンシートに10円玉の大きさで絞ります
一個ごと濡れたスプーンで生地の上を撫でる - 7
オーブン190度で20分→170度に下げて10分
→冷ます - 8
絞り袋が無ければポリ袋に入れてしばり先端を1センチでカットすればOK
生地は2倍に膨らむので間隔をあけて絞って下さい
- 9
もし生地がゆるくてオーブンシートに絞った時広がるようなら、調理用のカップ(オーブン可能な)に入れてあげれば大丈夫
- 10
●紅茶のカスタードクリームの作り方
①小鍋に水とティーバックを入れて蓋して中火で沸騰したら火を消して2分蒸らす
- 11
②ボールに薄力粉、卵、砂糖をいれて泡立て器でダマがなくなるまで混ぜる→牛乳を半分加えて混ぜる→残りの牛乳を入れて混ぜる
- 12
③ ①の鍋に②をいれて中火にして、ヘラで焦げないように混ぜる、沸騰したら弱火で20秒混ぜる。
- 13
深型の容器(タッパー)にいれてラップを直接クリームにくっつける
冷めたらスプーンで混ぜてなめらかにします - 14
シュークリーム生地の上をハサミできりこみを入れてスプーンか絞り袋でクリームをいれる
- 15
甘くないのでシューの中にあんこやジャム、卵サラダや肉団子をいれてハンバーガーぽっくしてもOK
- 16
プリンで作るカスタードクリームもあいますhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/7559093
- 17
生クリームも美味しいです
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1276957 - 18
カロリーが気になる方はシュー生地の油を大さじ1にしても
膨らみます!
コツ・ポイント
シュークリームが膨らまない原因として生地がゆるすぎる
良く混ざってない、生地を作ってから時間がたつ、焼いてる時にオーブンの扉をあけて温度が急激に下がる
だと思うので生地の硬さが分からず絞り出した時に横に広がるならカップに1センチ入れればOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お鍋で作る♥HMで簡単シュークリーム お鍋で作る♥HMで簡単シュークリーム
美味しいシュークリームとカスタードクリームがホットケーキミックスで簡単に作れます成功しやすいように材料一部変更しました ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ