むきエビで作る殻無ガーリックシュリンプ♡

ふる~つ
ふる~つ @cook_40024180

ハワイで食べたガーリックシュリンプに感動☆色々食べ歩いて、エビの殻なしであの香ばしさを出す方法を考えたよ。冷凍エビでOK
このレシピの生い立ち
殻なしのガーリックシュリンプを食べたかったし、殻なしはやっぱり食べやすい!

むきエビで作る殻無ガーリックシュリンプ♡

ハワイで食べたガーリックシュリンプに感動☆色々食べ歩いて、エビの殻なしであの香ばしさを出す方法を考えたよ。冷凍エビでOK
このレシピの生い立ち
殻なしのガーリックシュリンプを食べたかったし、殻なしはやっぱり食べやすい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分として作りました
  1. エビ 300g
  2. にんにく 2カケ
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. オリーブ 大さじ1
  5. バター 15g
  6. 3つまみ
  7. レモン 小さじ1
  8. セリ 適量

作り方

  1. 1

    エビの下処理をする。殻付きは殻を取り、冷凍は衣氷を水で流して解凍する。包丁で背に切り込みを入れ、流水で洗い背わたを取る

  2. 2

    にんにくはみじん切り、玉ねぎは荒みじん(1.5cm四方)、下ごしらえの済んだエビはキッチンペーパーで水気を取っておく

  3. 3

    冷たいフライパンに、にんにくとオリーブ油を入れ火をつける。中火。にんにくの香りが立ったら玉ねぎを入れ透き通るまで炒める

  4. 4

    火を強火にして、エビとバターを加える。バターが溶けて1分経ったら中火に戻し、レモン汁を加えエビ両面を焼く。

  5. 5

    にんにくのカリカリ感、玉ねぎに焦げ目がついたことを確認し、強めに塩をふる。目安3つまみ。パセリを入れ軽く混ぜ火を止める

コツ・ポイント

にんにく、玉ねぎにしっかり火を入れる。しっとり炒めるというよりは、全体に強めに焦げ目をつける感じで。
6/20むきえびの人気ランキングTOP6入りガーリックシュリンプの人気ランキングTOP10入り

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふる~つ
ふる~つ @cook_40024180
に公開
料理は手を抜くところは抜き、でも美味しさのためなら面倒なこともちょっと頑張る。餃子はずっとブーム。手作り、通販、市販品、出先で買ったり食べたり全然飽きないです。 子供(4歳)の夕食が、サクサク作れるようになりたいワーママ
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ