自宅で簡単に♪カレイの中華蒸し【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
レンジを使って自宅でも手軽に出来る蒸し料理。旬のカレイを使った高級中華風の一品です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
大阪・阪南市でカレイ料理の達人に教えてもらいました。仕上げに熱した油をかけると高級中華に早変わり!お酒のアテにもピッタリの料理です。
自宅で簡単に♪カレイの中華蒸し【食遺産】
レンジを使って自宅でも手軽に出来る蒸し料理。旬のカレイを使った高級中華風の一品です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
大阪・阪南市でカレイ料理の達人に教えてもらいました。仕上げに熱した油をかけると高級中華に早変わり!お酒のアテにもピッタリの料理です。
作り方
- 1
魚の裏表に切り込みを入れる
- 2
塩と酒を入れる
- 3
白ねぎの根元の部分と生姜をちぎって入れる
- 4
ラップをかけて電子レンジ(500W)で10分間温める
- 5
蒸したカレイを盛り付け皿に移す
- 6
付け合わせの湯がいたそら豆を盛り付ける
- 7
フライパンにみりんと醤油を入れて煮立たせる
- 8
カレイの煮汁を入れる
- 9
出来上がったソースをかける
- 10
白髪ねぎ・生姜・紅生姜を盛り付ける
- 11
フライパンにサラダ油とごま油を入れて熱する
- 12
仕上げに熱した油をかける
コツ・ポイント
魚に切り込みを入れておくと蒸した時に食べやすくなるんだそう!
白ねぎと生姜は魚の臭みをとってくれます◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21553845