メカジキのソテー バジルとパン粉焼き

クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918

メカジキの上品なおいしさに気づいたのは最近のこと。洋風の調理にもとても合う魚。切り身で買って、手間も少ない。
このレシピの生い立ち
メカジキは割と高い。写真は切り身をさらに半分にしたサイズ。2枚で800円だから、これで200円分の感じ。でもたまに食べるとなかなか美味しいし、ヘルシーです。

メカジキのソテー バジルとパン粉焼き

メカジキの上品なおいしさに気づいたのは最近のこと。洋風の調理にもとても合う魚。切り身で買って、手間も少ない。
このレシピの生い立ち
メカジキは割と高い。写真は切り身をさらに半分にしたサイズ。2枚で800円だから、これで200円分の感じ。でもたまに食べるとなかなか美味しいし、ヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メカジキ 切り身2枚
  2. パン粉 大さじ2
  3. 市販バジルソース 小パック2個
  4. セリ(あれば みじん切りで大1
  5. 温野菜
  6. パプリカ 小半分
  7. トマト 半分
  8. 玉ねぎ 4分の1
  9. ナス(あれば 少し
  10. ベーコン 少し
  11. 付け合わせ
  12. プリーツレタス 葉を2枚
  13. リンゴ 8分の1
  14. カッテージチーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    温野菜を作る。各小片に切って、オリーブオイルで炒める。塩コショウを少し。

  2. 2

    メカジキに塩コショウをして、多めのオリーブオイルをひいたフライパンで四方を焼く。

  3. 3

    焼いたメカジキをアルミフォイルに乗せ、上にバジルソースとパン粉を混ぜたものを乗せて、オーブントースターで4分ほど。

  4. 4

    皿に盛り付けて、付け合わせの生野菜も添える。

コツ・ポイント

前にオーブンで焼いたこともあったが、こちらの一度オリーブオイルで焼いてから、オーブントースターで焼き目をつけるほうが多分美味しい。魚のぱさぱさ感がなくなってあっさりしたステーキを食べてる感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
に公開
♂です。
もっと読む

似たレシピ