高知風カツオのたたき

ゆうき032287 @cook_40335559
高知風のタタキを作ってみました!
ポン酢も塩も両方と合う!
僕は塩がオススメ!
薄切りニンニクを添えるのも合う!!
このレシピの生い立ち
タタキが食べたくなり作ってみた
高知風カツオのたたき
高知風のタタキを作ってみました!
ポン酢も塩も両方と合う!
僕は塩がオススメ!
薄切りニンニクを添えるのも合う!!
このレシピの生い立ち
タタキが食べたくなり作ってみた
作り方
- 1
カツオを3枚におろす
- 2
全体に塩を多めに振る
- 3
フライパンに油を多めに敷き、皮目を下にして強火で焦げ目がつくまで焼き、ひっくり返して全体を焼く
- 4
氷水につけて冷やす
- 5
お皿に玉ねぎを敷き、タタキを盛り付けネギ、大葉を盛り付ける
コツ・ポイント
カツオを焼きすぎない(焼き目1~2ミリくらいが目安)
カツオを分厚く切り、薬味を沢山のせる
似たレシピ
-
-
-
-
四万十 おばあちゃんの鰹のタタキ 四万十 おばあちゃんの鰹のタタキ
タレも簡単です!カツオのタタキの"タタキ"は味を染み込ませる時にぺたぺたと叩く事だとおばあちゃんに教わりました。高知の味 pigmush -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21563845