甘辛トローり!!豚の角煮

ここいもの母
ここいもの母 @cook_40373396

照り照りの甘くてトロトロの角煮です。
関東寄りの物に比べて甘めに作っています。
お好みで辛子を付けてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
色んな作り方を試して見て、自分好みの作り方を編み出しました。焼かない分、トロトロに仕上がっているこだわりの角煮です!

甘辛トローり!!豚の角煮

照り照りの甘くてトロトロの角煮です。
関東寄りの物に比べて甘めに作っています。
お好みで辛子を付けてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
色んな作り方を試して見て、自分好みの作り方を編み出しました。焼かない分、トロトロに仕上がっているこだわりの角煮です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人
  1. 豚バラ肉 1キロ
  2. 長ネギの葉の部分 1本分
  3. しょうがスライス 5〜6枚
  4. ★水 600cc
  5. ★酒 150cc
  6. ★醤油 150cc
  7. ★ザラメ 100g
  8. ★ハチミツ 30g
  9. ★ニンニク 1カケ
  10. ★しょうが 1カケ
  11. ★唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    大き目の鍋に豚肉が浸かるぐらいのお湯を沸かしている間に、長ネギの葉の部分を切りしっかりと洗い、しょうがをスライスする。

  2. 2

    鍋のお湯が沸騰したら、豚肉と①を鍋に入れ再沸騰するまで強火にする。

  3. 3

    沸騰したら火を弱めて軽く沸騰している状態をキープし、耐熱皿を入れて重石し45〜50分茹でる。

  4. 4

    火を止め触れるぐらいになるまで冷ます。

  5. 5

    触れるぐらいまで冷めたら、3センチ角ぐらいに切る。

  6. 6

    深めのフライパンに、切った豚肉と★を全て入れる。
    ※ニンニクは包丁の腹で潰す。ショウガは厚めにスライス。唐辛子はお好みで

  7. 7

    沸騰するまで強火。沸騰したら火を弱めフライパンを揺すり砂糖を溶かす。

  8. 8

    砂糖が溶けたらキッチンシートで落とし蓋をして軽く沸騰した状態をキープできるように火加減を調節し1時間半煮込む。

  9. 9

    煮込めたら落とし蓋を取り除き、中火で煮汁の水分を飛ばしながら煮絡める。
    ※焦げやすいので注意!

  10. 10

    煮絡めれたら写真のように照り照りになります。

  11. 11

    煮卵を作るなら、⑧で落とし蓋をする前に煮汁を取り、冷ましてから剥いた茹で卵と一緒にジップロックなどにいれて漬け込む。

コツ・ポイント

下茹で後のお肉は崩れやすいので優しく扱ってあげてください。
煮絡める時は焦げやすいので目を離さないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここいもの母
ここいもの母 @cook_40373396
に公開
現在、1児の母です!母から教わったレシピや自分流に開発したレシピを載せています。クックパッド初心者ですので、マナーなどよくわからずご無礼が有るかもしれませんがご了承ください( ¯−¯٥)地道にメニュー増やしてます!関西生まれ、今は四国に、住んでいます。よろしくお願いします( ˶'ᵕ'˶)
もっと読む

似たレシピ