しょうがジャム

アリエナリ
アリエナリ @cook_40157199

冷奴にのせたりしょうが焼きの味付けに、鍋のトッピングに、紅茶にいれたりと、とても便利です。
甘さは気になりません。
このレシピの生い立ち
長期保存ができて便利に使えるように切らさず作っています。冷え防止に。腸活に。毎日少しずつ採るようにしています。おいしくて便利で体にいいです。

しょうがジャム

冷奴にのせたりしょうが焼きの味付けに、鍋のトッピングに、紅茶にいれたりと、とても便利です。
甘さは気になりません。
このレシピの生い立ち
長期保存ができて便利に使えるように切らさず作っています。冷え防止に。腸活に。毎日少しずつ採るようにしています。おいしくて便利で体にいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャム瓶一瓶分
  1. 生姜 お徳用
  2. きび砂糖(どんな砂糖でも) 生姜と同じくらい

作り方

  1. 1

    生姜を洗って水分を取りフードプロセッサーですり下ろしくらい細かく。おろしがねですりおろしても。

  2. 2

    小鍋に1を入れ、かぶるくらいの砂糖を入れる。

  3. 3

    ヘラで混ぜる。中火にかける。沸騰してきたら弱火にして絶えず混ぜる。

  4. 4

    水分が出てくるけど混ぜ続ける。

  5. 5

    しっとり水分がでなくなったら出来上がり。

  6. 6

    清潔な瓶にいれ冷めたら冷蔵庫に。2ヶ月くらいは大丈夫。
    ですが大体1ヶ月くらいで使いきってなくなる前にまた作っています。

コツ・ポイント

水分を残さず、煮詰めすぎず。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アリエナリ
アリエナリ @cook_40157199
に公開
食べるのが大好き。一人ランチも手抜きはするけどがっつり食べます。盛り付けと写真を撮るのが苦手なので美味しそうに見えないかもだけど美味しいご飯を作ります。
もっと読む

似たレシピ