ちりめんじゃこと胡桃の炒め(멸치볶음)

Mzkitchen
Mzkitchen @cook_40272195

韓国のごはんのお供です。
にんにくがほんのり効いてご飯が止まりません。
このレシピの生い立ち
日本にも似たような物はありますが、韓国のもまた少し違った味で美味しいので紹介します。
韓国では青唐辛子が入っていたりしますが、七味を入れる事で少しだけピリ辛で風味良く仕上がりました。青唐辛子の代わりにしし唐でも美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ちりめんじゃこ 50g
  2. 胡桃(味付けなし) 30g
  3. ごま 大さじ1
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. 調味料
  6. 醤油 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. みりん 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 水飴 小さじ1
  11. いりごま 小さじ2
  12. 七味とうがらし 少々

作り方

  1. 1

    胡桃は半分に割るか、食べやすい大きさに砕いておく。

  2. 2

    ちりめんじゃこを中火でパリッとなるまでから炒りする。
    同じく胡桃もさっと炒る。(どちらも焦がさないように。)
    皿に取る。

  3. 3

    フライパンを熱し、胡麻油、にんにくを入れ香りが出るまで焦がさないように炒める。

  4. 4

    じゃこと胡桃を入れてよく混ぜる。調味料とゴマ、唐辛子を入れてさっと炒め火を止め皿に盛る。

コツ・ポイント

焦がさないように炒めて下さい。
小魚なら何でも良いです。
胡桃でなくアーモンド等のナッツで代用出来ます。
七味唐辛子はお好みで入れて下さい。
粉山椒でも合います。
水飴でなく蜂蜜でも代用出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Mzkitchen
Mzkitchen @cook_40272195
に公開
身近な材料で作る簡単レシピを考えるのが好きです。教室や旅をしながら学んだ、辛くない日本人に合う韓国料理やエスニック料理等簡単に作れる家庭料理を自分なりにアレンジして、紹介して行けたらなと思っています。
もっと読む

似たレシピ