作り方
- 1
大根は2cmの厚さに切り、片面に十文字の切り目を入れ、たっぷりの水で20分ほど下茹でする。
- 2
生姜は薄切りにする。
- 3
ぶりは1切れを3等分にして、両面に多めの塩をふり、10分ほどおく。熱湯をかましかけて、水を切る。
- 4
鍋に「基本の煮物だれ」を入れて火にかけ煮たったら全て加えて、落とし蓋をして、弱目の中火で20分煮込む。
- 5
食べるときに、生姜の細切り(分量外)を添えてもいい。
コツ・ポイント
基本の煮物だれ=だし汁 1カップ:醤油 大さじ2:酒 大さじ2:みりん 大さじ2
似たレシピ
-
旬♡黄金比率で美味しい!基本のブリ大根 旬♡黄金比率で美味しい!基本のブリ大根
旬のぶりを美味しく味わえるブリ大根♡黄金比率でご飯が進む我が家の人気レシピです。♡繰り返し作りたくなる基本の味付けです♡ ぱりぱり☆ -
-
簡単につくれる♡黄金比率のぶり大根 簡単につくれる♡黄金比率のぶり大根
鉄やDHA.EPA豊富なブリと、抗酸化作用や消化酵素の豊富な大根を一緒に食べられるブリ大根♡調味料も黄金比率なのでぜひ♪ Norie♡ -
ブリ大根の煮物の作り方 ブリ大根の煮物の作り方
家庭料理の定番、ブリと大根の煮付けです。自家製だれのここあっちだれ1:水3でコトコト40分~50分間とろ火で煮含めます。脂の乗った鰤の味わいと、大根もだしの効いた煮汁を含み、ゆで卵も美味しく頂けます。ブリ大根を夕飯のごはんのおかずや酒の肴にどうぞ! ここあっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21578444