サゴシと春菊のアンチョビマスタード炒め

週末の炊出し @cook_40179878
サゴシ(サワラ)のバターソテーに春菊とアンチョビのマスタード炒めを添えた一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
春菊が食べたくなったので。
サゴシと春菊のアンチョビマスタード炒め
サゴシ(サワラ)のバターソテーに春菊とアンチョビのマスタード炒めを添えた一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
春菊が食べたくなったので。
作り方
- 1
えのき茸は石突を落とし、小さめに切り揃え、手でほぐしてばらしておく。
- 2
春菊は軽く洗い、ざく切りした後に茎と葉に分けておく。
- 3
芽を取り除いて粗みじん切りにしたにんにくと細かく刻んだアンチョビをオイルごと混ぜておく。
- 4
サゴシに塩胡椒をして2~3分ほど置き、バターを溶かしたフライパンに皮目から入れてソテーしておく。
- 5
火がしっかり入ると骨が取れやすくなるので、背骨や腹骨を取り除いておく。
- 6
アンチョビとにんにくを弱火で炒めて香りを立たせ、えのき茸を加えて中火で軽く炒め合わせる。
- 7
えのき茸に軽く火が通ったら、春菊の茎を加えて1分30秒ほど炒め、さらに葉を加えて1分炒める。
- 8
粒マスタードを加え、サゴシの切り身をフライパンに戻して軽く混ぜ合わせ、塩胡椒で味を調えて完成。
コツ・ポイント
春菊は茎と葉で火の通りが違うため、別々に炒めると良い。保存用にサゴシの身は小さめに切り揃えたが、ソテーした切り身に春菊のマスタード炒めを添えるだけでも良い。サゴシの身は崩れやすいので、小麦粉を軽く振ってからソテーしても良かっただろう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21578668