鯖の肉みそかけ@つくば市学校給食

つくば市 @tsukubacity
魚が苦手でも、揚げて肉みそをかけることで食べやすくなります♪
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。ご家庭でもぜひお試しください。
鯖の肉みそかけ@つくば市学校給食
魚が苦手でも、揚げて肉みそをかけることで食べやすくなります♪
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。ご家庭でもぜひお試しください。
作り方
- 1
鯖にすりおろした生姜とにんにく、酒で下味をつける。
- 2
①に片栗粉をつけて、180℃くらいの油で6~8分程度揚げる。
- 3
肉みそは、フライパンを火にかけ、豚ひき肉を炒め、ポロポロになったらみじん切りにした長ねぎを加えて炒める。
- 4
③に★の調味料を加え、弱火で練る。
※肉みそを焦がさないように注意。 - 5
揚げた鯖に肉みそをかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
肉みそは、他の魚や揚げ出し豆腐などにも合います。
似たレシピ
-
-
簡単給食 肉みそうどん 簡単給食 肉みそうどん
夏に冷たい麺類だけでは栄養が偏りがちですが、豚肉、野菜がたっぷり入った肉みそを麵にかけることで、たんぱく質とビタミンを補うことが出来ます。きゅうりを添えることで、飽きずに食べることが出来ます。 簡単!★町田市の給食 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21580760