みんな大好き!!大きなエビフライ

森のまいご
森のまいご @cook_40250738

海老は大きいほどテンションが上がりますよね!綺麗に揚げて幸せになりましょう。
このレシピの生い立ち
ベトナム産シータイガーがお手頃価格で手に入ったので、本気を出しました。笑
海老の大きさには個体差があるので、材料の名目は同じですが、分量はその時々のため、全て適量とさせて頂きました。

みんな大好き!!大きなエビフライ

海老は大きいほどテンションが上がりますよね!綺麗に揚げて幸せになりましょう。
このレシピの生い立ち
ベトナム産シータイガーがお手頃価格で手に入ったので、本気を出しました。笑
海老の大きさには個体差があるので、材料の名目は同じですが、分量はその時々のため、全て適量とさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老 4尾
  2. 酒か白ワイン 適量
  3. 天然塩 適量
  4. 胡椒 少々
  5. 片栗粉 適量
  6. 1個
  7. 小麦粉 適量
  8. 細目パン粉 適量

作り方

  1. 1

    殻付きの海老を酒か白ワインで洗い、頭や脚を取り除く。尻尾の付け根を一節だけ残して殻を剥く。

  2. 2

    海老に塩と片栗粉をまぶして、流水で優しく揉み洗いする。

  3. 3

    尻尾を斜めにカットし、開いて包丁の先でしごいて水分を取る。

  4. 4

    竹串を使い、背ワタを取り除く。

  5. 5

    腹側を上にし、節の上に何箇所か斜めに切れ目を入れる。水分をペーパータオルなどで取り除いておく。

  6. 6

    バットに並べて塩胡椒を振りかけ下味をつける。

  7. 7

    冷蔵庫で15分程置いたら、海老の水分を丁寧に取る。
    全体に小麦粉をまぶし、余分な粉ははたき落としておく。

  8. 8

    ボウルに卵を割り入れ、よく混ぜたら海老をくぐらせる。次に海老を握るようにパン粉を付ける。卵液→パン粉を二回繰り返す。

  9. 9

    揚げる直前まで、バットに並べて冷蔵庫に入れ馴染ませておく。

  10. 10

    たっぷりの油を180℃に熱し、綺麗なキツネ色に揚がったら完成。

  11. 11

    ☆お好みで
    タルタルソースやレモンを添えて

コツ・ポイント

背ワタを丁寧に取り除くことで、臭みのない海老になります。尻尾をカットし水分を取り除いたり、冷蔵庫で直前までパン粉までつけた状態で休ませておくと爆発しにくいので綺麗に仕上がります。細目パン粉を2度付けするとザクっと良い食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森のまいご
森のまいご @cook_40250738
に公開
里山の自然を愛しています。美味しいものを食べることは生きる喜び。料理はいつも探究心を刺激し、自己実現欲をほっこり満たしてくれます。これまでにレシピを144万回以上閲覧して頂きました。つくれぽを110件以上頂きました。レシピを保存して頂いた回数が3万回を超えました。ご興味を持って頂きありがとうございます♡ 2025/07/23
もっと読む

似たレシピ