和風ラクサ

fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250

辛いけどまろやかな味わいでクセになりそう
このレシピの生い立ち
シンガポールの食事で米粉麺、レッドカレーを使いますが我が家に無かったのでグリーンカレーペーストを利用、赤玉葱も無く普通の玉葱を利用です。

和風ラクサ

辛いけどまろやかな味わいでクセになりそう
このレシピの生い立ち
シンガポールの食事で米粉麺、レッドカレーを使いますが我が家に無かったのでグリーンカレーペーストを利用、赤玉葱も無く普通の玉葱を利用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 菜種油 大さじ4
  3. 玉葱 1個
  4. 干しエビ 1袋
  5. エノキ 1/2袋
  6. ピーマン 1個
  7. 小さじ2
  8. ココナッツミルク 200cc
  9. カレーペースト 小さじ2
  10. 醤油 小さじ1
  11. 豆乳 200cc
  12. レモン 小さじ1
  13. パクチー 適量
  14. 青シソ 適量
  15. 貝割れ大根 適量

作り方

  1. 1

    生うどんを茹でておく、野菜を切る

  2. 2

    鍋に菜種油、みじん切り玉葱を良く炒めて甘みを出します

  3. 3

    干しエビ、エノキ、ピーマンを順に入れて炒め塩を少々して下味します。

  4. 4

    野菜に火が通ったらココナッツミルクを入れ沸いたらカレーペースト、醤油、塩で味付け、最後に豆乳を混ぜ温めたら出来上がり

  5. 5

    丼に茹でたうどんを入れて、スープをかけてパクチー、青シソ、貝割れ大根、レモン汁など好みのトッピングをして食べます

  6. 6

    塩茹でしたトウキビと食べると辛さがまろやかになりました

  7. 7

    今回利用したグリーンカレー、全部使うと激辛です。

コツ・ポイント

豆乳は沸かすと分離しますからその手前で火を消します。レモン汁は食べるときにかけると香りが良く豆乳が固まらずに済みます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250
に公開
いつまでも美しく幸せで健康に♪特にHSPでお困りの方へ「魂・身体・心」の調整を食事でしましょう。ホームページ「フード(風土)ヒーリング」http://fuudo-h.jimdofree.comYouTube 「吉田久恵」https://www.youtube.com/channel/UCSlA-EkkGFxqDKvCwRxnGFQ/videos
もっと読む

似たレシピ