*さばの南蛮漬け風*

Keiboubou @keibou
野菜たっぷりの南蛮漬け。さばの他、鮭や鶏肉、豚肉等でも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
夏になると南蛮漬けが食卓に登場する回数が増えます。酸っぱい南蛮漬けが苦手な家族がいるので酢を使わないバージョンですが、水を酢に変えて作っても。食欲がない時も、さっぱりしているので食べやすいです。ビールにも合います。
*さばの南蛮漬け風*
野菜たっぷりの南蛮漬け。さばの他、鮭や鶏肉、豚肉等でも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
夏になると南蛮漬けが食卓に登場する回数が増えます。酸っぱい南蛮漬けが苦手な家族がいるので酢を使わないバージョンですが、水を酢に変えて作っても。食欲がない時も、さっぱりしているので食べやすいです。ビールにも合います。
作り方
- 1
さばは一口大に切り☆をまぶしておく。
★を容器に合わせ、電子レンジ600Wに1分かけ、漬け汁を作る。 - 2
玉ねぎはくし切り、ピーマンとパプリカは0.5~1cm幅に切り長さを半分に切る。
- 3
きゅうりは4cm長さに切り4つ割にする。
ミニトマトは半分に切る。
野菜を漬け汁に漬ける。 - 4
さばの汁気をペーパーで拭き、薄力粉をまぶす。
フライパンに油を温め、さばの両面を揚げ焼きにし、油を切る。 - 5
さばを③の漬け汁に漬ける。
コツ・ポイント
・お好みでみょうがやしそ、しょうが、赤唐辛子等を加えても。
・冷やして食べるとより美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21582269