野菜たっぷり!プルコギ丼

新発田市100彩食堂
新発田市100彩食堂 @shibata_100sai

コチュジャンのピリッとした甘辛いタレが食欲をそそります。

このレシピの生い立ち
令和5年度〜男子厨房に入ろう会〜男の料理教室で実施したメニューです。
※その他のレシピはこちら
★水菜としらすの和物(レシピID : 21580623
★ほうれん草ときのこのスープ(レシピID : 21582859

野菜たっぷり!プルコギ丼

コチュジャンのピリッとした甘辛いタレが食欲をそそります。

このレシピの生い立ち
令和5年度〜男子厨房に入ろう会〜男の料理教室で実施したメニューです。
※その他のレシピはこちら
★水菜としらすの和物(レシピID : 21580623
★ほうれん草ときのこのスープ(レシピID : 21582859

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉切り落とし肉(薄切り) 240g
  2. ★砂糖 小さじ2
  3. ★しょうゆ 小さじ5
  4. コチュジャン 大さじ1
  5. ★にんにく 小2片
  6. ★酒 大さじ1と1/2
  7. ★みりん 大さじ1
  8. 白菜 200g
  9. 玉ねぎ 中1/2個
  10. ニラ 40g
  11. にんじん 40g
  12. しめじ 50g
  13. 大さじ1/2
  14. ごはん 800g

作り方

  1. 1

    牛肉は、食べやすい大きさに切る。にんにくは、すりおろす。ポリ袋に牛肉と★の調味料を入れ、15分以上漬ける。

  2. 2

    白菜とにんじんは細切り、玉ねぎは薄切り、ニラは2〜3cm長さに切る。しめじは石づきを切り落とし、ほぐす。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、火にかける。ニラ以外の2を入れ、炒める。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら、1を加え、炒める。

  5. 5

    肉の色が変わってきたら、ニラを加え、炒め合わせる。

  6. 6

    ニラがしんなりしたら、丼にごはんを盛り、具をかける。

  7. 7

    【主食・主菜】プルコギ丼
    【副菜】水菜としらすの和物
    【汁物】ほうれん草ときのこのスープ
    【デザート】オレンジ

コツ・ポイント

【1人あたりの栄養価(ごはん200g)】
エネルギー: 527kcal 脂質:13.0g
たんぱく質:18.3g 塩分:1.4g 野菜・きのこ量:約108g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新発田市100彩食堂
新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
に公開
新発田市役所公式キッチンです。新潟県の北部に位置する新発田市には、アスパラガスや越後姫など、新鮮な食材がたくさん♪郷土料理をはじめ、学校・保育園・幼稚園給食など、しばたのおいしい「ごっつぉ」レシピを紹介します☆健康ヒーロー100彩マンと一緒に、『し』塩はひかえめ『ば』バランス食『た』たっぷり野菜で、めざせ100彩!!【新発田市公式HP】http://www.city.shibata.lg.jp
もっと読む

似たレシピ