お年寄り絶賛シリーズ☆空芯菜入り椎茸☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

空芯菜を、みじん切りにして挽き肉に混ぜ、椎茸に詰めて焼きました。空芯菜を入れて焼くのは初めてですが、ふんわり完成です☆
このレシピの生い立ち
空芯菜には、沢山のベータカロテンが含まれ、ベータカロテンは杭発ガン作用や免疫作用、体内でビタミンAに変換され髪の毛・視力・粘膜・皮膚の健康維持などに役立って居ます。カリウム・ビタミンB1・ビタミンB2暑い夏を乗り切る強い味方の空芯菜です☆

お年寄り絶賛シリーズ☆空芯菜入り椎茸☆

空芯菜を、みじん切りにして挽き肉に混ぜ、椎茸に詰めて焼きました。空芯菜を入れて焼くのは初めてですが、ふんわり完成です☆
このレシピの生い立ち
空芯菜には、沢山のベータカロテンが含まれ、ベータカロテンは杭発ガン作用や免疫作用、体内でビタミンAに変換され髪の毛・視力・粘膜・皮膚の健康維持などに役立って居ます。カリウム・ビタミンB1・ビタミンB2暑い夏を乗り切る強い味方の空芯菜です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用・職員
  1. 豚ひき肉ひき肉を使いました。」 1・5kg
  2. 空芯菜「色々な名前で売られて居ます。」 2束
  3. れんこん「便利な冷凍でも構いません。」 2本
  4. 木綿豆腐豆腐を交差に少し開き立てて、水分を切りました。」 3丁
  5. 椎茸「軸も栄養いっぱい、使います。」 5パック
  6. すりおろし生姜・コンソメ「味付けをします。」 作る分量で入れます。
  7. 油・すりおろしニンニク「焼けるくらいの油です。」 適量「ニンニクは油に加え椎茸を焼きました。」

作り方

  1. 1

    豚ひき肉に、空芯菜・れんこん・木綿豆腐・椎茸の軸・すりおろし生姜・コンソメを加え良く混ぜ合わせます。

  2. 2

    空芯菜は、水で洗い水分を切り、茎の方から細かく刻みました。

  3. 3

    椎茸の軸、硬い所を切り落とし、柔らかい部分を細かく刻み豚ひき肉に混ぜました。

  4. 4

    椎茸の内側に、ひき肉を乗せ、おにぎりを握る感じで詰めると、空気が抜けて、しっかり張り付いてくれます。
    片栗粉は不要です。

  5. 5

    油・すりおろしニンニクをフライパンに加え、肉詰めした、椎茸を肉の方から焼きます。

  6. 6

    ロースターでも焼けます。
    フライパンとロースター、両方で焼いて行きます。

  7. 7

    フライパンの方は、焼き目が付いたら裏返して、焼きます。
    ロースターは、そのまま、肉に熱が通るまで焼きます。

  8. 8

    ロースターの肉詰めが焼き上がりました。
    ぷっくりして居ます。

  9. 9

    フライパンの方は、肉を下にして焼いたので、膨らみは少ないですが、焼き上がりました。

  10. 10

    左側がロースター、右側がフライパンです。
    味に変わりは無いですが、ロースターで焼いた方は肉が柔らかいです。

コツ・ポイント

ひき肉は、種類を問いません。今回は豚ひき肉を使いました。脂が、多く出ました。
味が付いて居るので、そのまま頂けます。
椎茸も捨てる所が少なく使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ