お年寄り絶賛シリーズ☆空芯菜入り椎茸☆

空芯菜を、みじん切りにして挽き肉に混ぜ、椎茸に詰めて焼きました。空芯菜を入れて焼くのは初めてですが、ふんわり完成です☆
このレシピの生い立ち
空芯菜には、沢山のベータカロテンが含まれ、ベータカロテンは杭発ガン作用や免疫作用、体内でビタミンAに変換され髪の毛・視力・粘膜・皮膚の健康維持などに役立って居ます。カリウム・ビタミンB1・ビタミンB2暑い夏を乗り切る強い味方の空芯菜です☆
お年寄り絶賛シリーズ☆空芯菜入り椎茸☆
空芯菜を、みじん切りにして挽き肉に混ぜ、椎茸に詰めて焼きました。空芯菜を入れて焼くのは初めてですが、ふんわり完成です☆
このレシピの生い立ち
空芯菜には、沢山のベータカロテンが含まれ、ベータカロテンは杭発ガン作用や免疫作用、体内でビタミンAに変換され髪の毛・視力・粘膜・皮膚の健康維持などに役立って居ます。カリウム・ビタミンB1・ビタミンB2暑い夏を乗り切る強い味方の空芯菜です☆
作り方
- 1
豚ひき肉に、空芯菜・れんこん・木綿豆腐・椎茸の軸・すりおろし生姜・コンソメを加え良く混ぜ合わせます。
- 2
空芯菜は、水で洗い水分を切り、茎の方から細かく刻みました。
- 3
椎茸の軸、硬い所を切り落とし、柔らかい部分を細かく刻み豚ひき肉に混ぜました。
- 4
椎茸の内側に、ひき肉を乗せ、おにぎりを握る感じで詰めると、空気が抜けて、しっかり張り付いてくれます。
片栗粉は不要です。 - 5
油・すりおろしニンニクをフライパンに加え、肉詰めした、椎茸を肉の方から焼きます。
- 6
ロースターでも焼けます。
フライパンとロースター、両方で焼いて行きます。 - 7
フライパンの方は、焼き目が付いたら裏返して、焼きます。
ロースターは、そのまま、肉に熱が通るまで焼きます。 - 8
ロースターの肉詰めが焼き上がりました。
ぷっくりして居ます。 - 9
フライパンの方は、肉を下にして焼いたので、膨らみは少ないですが、焼き上がりました。
- 10
左側がロースター、右側がフライパンです。
味に変わりは無いですが、ロースターで焼いた方は肉が柔らかいです。
コツ・ポイント
ひき肉は、種類を問いません。今回は豚ひき肉を使いました。脂が、多く出ました。
味が付いて居るので、そのまま頂けます。
椎茸も捨てる所が少なく使いました。
似たレシピ
-
お年寄り絶賛シリーズ☆ひじき☆椎茸餃子☆ お年寄り絶賛シリーズ☆ひじき☆椎茸餃子☆
椎茸の軸を落とし、餃子の具材を詰めロースターで焼きました。外側はカリッとして、中は豆腐でふんわり、椎茸餃子の出来あがり☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆赤みず☆葉っぱ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆赤みず☆葉っぱ☆
赤みずの葉っぱをお好み焼き粉・卵・椎茸・豚ひき肉・ごぼうを加え良く混ぜ合わせ焼きました。山菜入りフンワリ焼きの完成です☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆パプリカ・椎茸☆ お年寄り絶賛シリーズ☆パプリカ・椎茸☆
牛挽肉に、レンコンを細かく切り加え、パプリカ・椎茸に詰めシリコンパック・蒸し器を使いレンジでチンしました。ポン酢で旨し☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆ニラ茎☆豚ひき肉☆ お年寄り絶賛シリーズ☆ニラ茎☆豚ひき肉☆
豚ひき肉にニラ茎をみじん切りにして加え、れんこん、エリンギ、粗みじん切りにして焼き大根おろし、ポン酢を加え煮込みました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆大葉入り☆ロール☆ お年寄り絶賛シリーズ☆大葉入り☆ロール☆
キャベツの外葉、大きめな葉を使います。ビニール袋に入れキャベツをチンし、具材には大葉を刻み加え、コンソメの味付けです☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆カリフラワバーグ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆カリフラワバーグ☆
鶏挽肉、豚挽肉にみじん切りカリフラワー、豆腐を加えハンバーグを作りました。トマトソースにハンバーグを加え煮込みました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆椎茸菌から椎茸☆ お年寄り絶賛シリーズ☆椎茸菌から椎茸☆
椎茸箘が埋めて有る、椎茸にせっせと霧吹きで、水をやり1週間育てた椎茸です☆沢山、実りました。美味しく肉詰めで頂きます☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆柚子・蜂蜜漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆柚子・蜂蜜漬け☆
今年は、小ぶりな柚子です。洗い水分をしっかり拭き取り、蜂蜜漬けにしました。寒い時には熱湯を加え少し濃い目にして頂きます☆ おみつこさん -
-
お年寄り絶賛シリーズ☆繋ぎオートミール☆ お年寄り絶賛シリーズ☆繋ぎオートミール☆
オートミールに熱湯を加え柔らかくして冷まし、挽肉に混ぜ合わせ繋ぎにオートミールを使いました。棒☆餃子の出来上がりです☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆水煮フキ椎茸チン☆ お年寄り絶賛シリーズ☆水煮フキ椎茸チン☆
水煮フキの臭みを、熱湯を掛けて取り除き、焼き豆腐と一緒に煮込み、プルコギのたれで味付けしました。甘辛い味付けが美味しい☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ柚子皮漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ柚子皮漬け☆
セロリ、きゅうりを切り分け、塩少々、柚子の皮を千切りしてビニール袋の中で漬け込みました!柚子の皮がアクセントに成り美味☆ おみつこさん
その他のレシピ