唐揚げ 卵なしver.

(完全備忘録!!) @cook_40319682
卵が無い方がサクサクになり、衣も吹いて美味しいです。
ただ、跳ねやすいので注意。
このレシピの生い立ち
油はねが怖い場合はこれに、卵を1~2個入れても全く問題ないです。
唐揚げ 卵なしver.
卵が無い方がサクサクになり、衣も吹いて美味しいです。
ただ、跳ねやすいので注意。
このレシピの生い立ち
油はねが怖い場合はこれに、卵を1~2個入れても全く問題ないです。
作り方
- 1
鶏もも肉は1枚を5等分ほどの大きさにハサミで切る。1口より大きめで!
- 2
アイラップに切った鶏肉を半分入れ、調味料も入れる。上に残りの鶏肉を入れてよく混ぜる。
- 3
半日〜1晩寝かせる。
- 4
片栗粉をしっかりつけ、揚げ焼きにする。
コツ・ポイント
つけてその日の内にあげる場合(半日)は、醤油とウェイパーは1.5倍量で作る。
ウェイパーは玉になるので、揉む時良く潰して下さい。
味の素は1振り以上しない!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21582963