だし醤油で炊く‥「ホワイトコーンご飯」

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

甘味の強いホワイトコーンを使い、仕上げにバターを入れたトウモロコシ御飯です。「おこげ」が美味しいので、味醂も加えました。
このレシピの生い立ち
ホワイトコーンをいただいたので、トウモロコシ御飯を炊くことにしました。コーンご飯は、おこげが美味しいので味醂を加え炊きます。バターを仕上げに加えることによって、美味しさがアップします。

だし醤油で炊く‥「ホワイトコーンご飯」

甘味の強いホワイトコーンを使い、仕上げにバターを入れたトウモロコシ御飯です。「おこげ」が美味しいので、味醂も加えました。
このレシピの生い立ち
ホワイトコーンをいただいたので、トウモロコシ御飯を炊くことにしました。コーンご飯は、おこげが美味しいので味醂を加え炊きます。バターを仕上げに加えることによって、美味しさがアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. ホワイトコーン 1本
  3. 白だし醤油 大匙2杯
  4. 味醂 大匙1杯
  5. バター 16グラム

作り方

  1. 1

    ホワイトコーンは、4等分に切り、コーンと芯に切り分けます。

  2. 2

    洗った米に、コーンを混ぜて、上に芯を並べます。

  3. 3

    180CCのカップに、白だし醤油と味醂を入れて水を加え、3カップを炊飯器に投入しました。

  4. 4

    「炊き込みご飯」設定にして、炊きました。設定がなければ、30分ほど浸け炊飯スイッチON

  5. 5

    炊飯スイッチが切れてから10分後、芯を取り出します。

  6. 6

    炊けた御飯に、バターを加え、溶けてから全体を混ぜます。

  7. 7

    好みで、食べる直前に煎り胡麻を少し散らします。

  8. 8

    多めに炊き、残りご飯は豆腐パックで「にぎら~ず」を作り、冷凍しておきました。

コツ・ポイント

コーンの芯から、美味しい出しがでるので入れて炊き、炊けた後で取り出します。バターの量は、好みで多くしてもOKです。トウモロコシ御飯を炊くころ、汗が出る季節になるので白だし醤油は少し多めにしました。多めに炊き、いつも冷凍保存で長く味わいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ