棒棒鶏風サラダ

秦野病院栄養課 @cook_40334754
鶏胸肉、レタス、きゅうり、人参、トマトを使った暑い時期に食べたくなるさっぱりしたサラダです。たんぱく質も摂れますよ♪
このレシピの生い立ち
お酢が効いたさっぱりしたサラダを暑い時期に常備できたらと思い、お酢多めの棒棒鶏風サラダを作ってみました。
棒棒鶏風サラダ
鶏胸肉、レタス、きゅうり、人参、トマトを使った暑い時期に食べたくなるさっぱりしたサラダです。たんぱく質も摂れますよ♪
このレシピの生い立ち
お酢が効いたさっぱりしたサラダを暑い時期に常備できたらと思い、お酢多めの棒棒鶏風サラダを作ってみました。
作り方
- 1
☆の調味料はあらかじめ合わせておきます。
- 2
鶏むね肉がしっかり浸るほどの水を鍋に入れ、沸騰させます。
酒大さじ1とむね肉を入れ、5分間茹でます。 - 3
きゅうりと人参は千切り、レタスは一口大、トマトは2㎝角に切ります。
- 4
3.の野菜(トマト以外)を両手でぎゅっと絞り、ボウルに入れます。
茹でた鶏むね肉は手でさいて入れます。 - 5
合わせておいた調味料を少しずつ4.のボウルに加え、よく混ぜ合わせます。最後にトマトを加えたら出来上がりです★
コツ・ポイント
野菜の水気をしっかり絞ることで味がよく浸み込みます。
鶏むね肉の代わりに水気をよく切った木綿豆腐を手でちぎって入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21584149