塩が決め手!シンプルゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルーは苦手…というあなたにこそ、だまされたと思ってぜひ一度お試しいただきたい!
このレシピの生い立ち
いくつか既存のレシピを試したもののどれもおいしく作れず…。
ゴーヤの苦みが軽減されるかなと、思い切って大量に塩を振ってみたのがきっかけでした。
料理の塩分がゴーヤに集中することで、ゴーヤ自体の苦味がカバーされている気がします。
塩が決め手!シンプルゴーヤチャンプルー
ゴーヤチャンプルーは苦手…というあなたにこそ、だまされたと思ってぜひ一度お試しいただきたい!
このレシピの生い立ち
いくつか既存のレシピを試したもののどれもおいしく作れず…。
ゴーヤの苦みが軽減されるかなと、思い切って大量に塩を振ってみたのがきっかけでした。
料理の塩分がゴーヤに集中することで、ゴーヤ自体の苦味がカバーされている気がします。
作り方
- 1
《ゴーヤ》タテ半分に切り、ワタを取り除いて薄切りにする。
《厚揚げ豆腐》食べやすい大きさに切る。
《卵》溶いておく。
- 2
耐熱皿に薄切りの《ゴーヤ》を平たく並べ、《塩 小さじ2/3》をまんべんなく振りかける。
- 3
《ゴーヤ》にラップをして、500Wのレンジで2分ほど加熱する。
- 4
フライパンにクッキングシートを敷き(油でも可)、《厚揚げ豆腐》の両面を中火でこんがりと焼いたあと、お皿に取り出しておく。
- 5
クッキングシートを取り除いたフライパンに《油》を少量ひき、《ゴーヤ》を中火で2分ほど炒めたあと、お皿に取り出しておく。
- 6
フライパンに《豚肉》と《料理酒 大さじ1》を入れ、中火でフタをして7割ほど火が入るまで蒸し焼きにする。
- 7
先ほどの《厚揚げ豆腐》《ゴーヤ》とともに、《顆粒だし 小さじ1/2》《コショウ 適量》を加える。
- 8
再びフタをして、3分ほど中火で加熱する。
- 9
フタを取り、溶いた《卵》を流し入れ、少し固まってきたところで具材を炒め合わせる。
- 10
(味が薄ければお好みで《しょうゆ》を足して)完成です!
- 11
2023.10 一部写真を追加しました。
コツ・ポイント
とにかく『多すぎない?!』と心配になるくらいゴーヤに塩を振りかけてください。
ここが美味しさのターニングポイントです!
また、厚揚げ豆腐を使うことで崩れにくく美味しさもアップします♪
お好みでしめじを追加するのもおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
家にあるもので☆ゴーヤチャンプルー 家にあるもので☆ゴーヤチャンプルー
ゴーヤチャンプルーを作ろうと思ったら、豆腐が無い!「よしっ、家にあるもので作ろう」として出来たゴーヤチャンプルーです。 ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
めっけもん ♪もっちりゴーヤチャンプル めっけもん ♪もっちりゴーヤチャンプル
ゴーヤの苦手な人も食べたくなる!ゴーヤチャンプル♪豆腐の替わりに切麩(沖縄県産)を使いました。ぜひお試しあれ~ めっけもん広場 -
-
-
-
-
その他のレシピ