ホントに簡単☆ハンバーグ(覚書)

あっぷるあさい
あっぷるあさい @cook_40153244

「黒毛和牛?」と感激される味のハンバーグ!
普通の合い挽き肉、タマネギ、塩麹だけで作るハンバーグです♪
塩麹は自家製です
このレシピの生い立ち
新聞に載ってたレシピです、材料は3種類のみ、
ホントに簡単で美味しいです。
麹の力で、高価な肉を使わなくても、ふんわり、ほっこりの焼き上がりになります
麹がタンパク質をアミノ酸に分解し、肉の本来のうま味を引き出してくれるそうです

ホントに簡単☆ハンバーグ(覚書)

「黒毛和牛?」と感激される味のハンバーグ!
普通の合い挽き肉、タマネギ、塩麹だけで作るハンバーグです♪
塩麹は自家製です
このレシピの生い立ち
新聞に載ってたレシピです、材料は3種類のみ、
ホントに簡単で美味しいです。
麹の力で、高価な肉を使わなくても、ふんわり、ほっこりの焼き上がりになります
麹がタンパク質をアミノ酸に分解し、肉の本来のうま味を引き出してくれるそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タマネギ 大1個(200g)
  2. 合い挽き肉 400g
  3. 塩麹 大さじ2
  4. 適量

作り方

  1. 1

    みじん切りのタマネギを炒める

  2. 2

    合い挽き肉に、粗熱がとれた1と塩麹を入れて混ぜ、粘り気が出るまでよくこねる

  3. 3

    2を適当な大きさにまとめ、両手でキャッチボールのようにして空気を抜く

  4. 4

    3を楕円形に丸め、中をくぼませる

  5. 5

    フライパンに油を引き、4の両面を中火で焼いたら、フタをして弱火で3〜5分ほど蒸し焼きにする

  6. 6

    竹串を刺して、透明な肉汁が出てくれば焼き上がり

  7. 7

    付け合わせの野菜とともに皿に盛り付ける

  8. 8

    写真は、フライパンに残った汁に酒、ケチャップ、ウスターソースを入れて、少し煮詰めて、ハンバーグにかけてます

コツ・ポイント

材料の種類が少ないだけで、作り方や調理法は特に変わりません
パン粉、牛乳、卵は必ず入れる材料だと思っていたので、目から鱗でした、皆さんに紹介しなくてはとレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっぷるあさい
あっぷるあさい @cook_40153244
に公開
お料理好きで、いつも、何か挑戦してます。
もっと読む

似たレシピ