芽キャベツ・ちくわぶ・蛸の煮物 発酵玉葱

guzavie @cook_40127434
蛸と、ちくわぶが同じ位の柔らかさです。
塩気と旨味は蛸から、甘みは芽キャベツから、美味しいだしはちくわぶに吸わせました。
このレシピの生い立ち
いつもはほとんど感覚で作っていますが、これは色々と考えて作りました。
蛸が本当に美味しいです。◎
芽キャベツ・ちくわぶ・蛸の煮物 発酵玉葱
蛸と、ちくわぶが同じ位の柔らかさです。
塩気と旨味は蛸から、甘みは芽キャベツから、美味しいだしはちくわぶに吸わせました。
このレシピの生い立ち
いつもはほとんど感覚で作っていますが、これは色々と考えて作りました。
蛸が本当に美味しいです。◎
作り方
- 1
ちくわぶは熱湯で10分茹でます。
蛸は洗って大き目のぶつ切りにします。 - 2
蛸を出し汁に入れて中火にかけ、沸騰したら酒と発酵玉葱ジュースを入れ、弱火にしてあくを取ります。
- 3
柔らかくなるまで30~40分煮て、蛸が柔らかくなったら薄口醤油を味を見ながら入れて、ちくわぶを入れて更に20分位煮ます。
- 4
芽キャベツを半分に切り、3に入れて芽キャベツが色よく煮えたら完成です。
- 5
蛸と芽キャベツのアンチョビソテー。
レシピID : 21575855 - 6
これはイカとちくわぶの煮物。
レシピID : 20965688
コツ・ポイント
ずっと弱火で煮れば、柔らかく仕上がります。
蛸に塩気があるので、辛くなりすぎないように注意しました。
芽キャベツは煮すぎると美味しくありません。
似たレシピ
-
-
蒟蒻の煮物 芽キャベツ、干椎茸、発酵玉葱 蒟蒻の煮物 芽キャベツ、干椎茸、発酵玉葱
じっくり美味しい蒟蒻の煮物を目指して味を染み込ませていきました。発酵玉葱と芽キャベツで甘みを出しています。 guzavie -
-
高野豆腐と芽キャベツの煮物 発酵玉葱 高野豆腐と芽キャベツの煮物 発酵玉葱
膨潤剤不使用の昔風の高野豆腐を野菜の甘味だけで煮ました。砂糖不使用ですが、芽キャベツの煮汁がとても美味しいです。 guzavie -
-
-
-
-
蒟蒻の煮物 金時人参・半熟卵・発酵玉葱 蒟蒻の煮物 金時人参・半熟卵・発酵玉葱
蒟蒻の匂いをとり、金時人参の甘さで中までしっかり味を入れました。大きめに切って口一杯にこんにゃくを味わいます。 guzavie -
-
-
出汁が美味しいレタスの巾着煮 発酵玉葱 出汁が美味しいレタスの巾着煮 発酵玉葱
巾着の中身はレタスです。出し汁にレタスの香りが入りました。重なった葉がシャリシャリとしてとても美味しくなっています。 guzavie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21587627