スパイス香るクッキーサンドアイス

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

ジンジャークッキーとシナモンアイスのハーモニー
自分だけのご褒美に♡

このレシピの生い立ち
出先のコンビニで見つけたアイス。
もっと食べたくて調べてみると、セブンイレブン限定販売らしく、自宅近辺で見つけられなかったので、やむを得ず作りました。笑

スパイス香るクッキーサンドアイス

ジンジャークッキーとシナモンアイスのハーモニー
自分だけのご褒美に♡

このレシピの生い立ち
出先のコンビニで見つけたアイス。
もっと食べたくて調べてみると、セブンイレブン限定販売らしく、自宅近辺で見つけられなかったので、やむを得ず作りました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cmの型を使って8個くらい
  1. アイス
  2. L2個
  3. 生クリーム(動物性使用)※コツ参照 1パック
  4. 砂糖または黒糖 60g
  5. シナモン 小さじ1/4強
  6. ラム 好みで小さじ1/4弱
  7. オールスパイス 好みで4ふりくらい
  8. ニラエッセンス※省略可 好みで適量
  9. クッキー
  10. 無塩バター 60g
  11. 粉糖 40g
  12. ひとつまみ
  13. 卵黄 ひとつ(18g)
  14. 薄力粉 80g
  15. 全粒粉 10g
  16. アーモンドプードル 10g
  17. ジンジャーパウダー 小さじ1(約2g)
  18. ◯オールスパイス 好みで7ふりくらい

作り方

  1. 1

    目指したのはコレ!

  2. 2

    【アイス】卵は卵黄卵白に分け、ボウルを大中小3つ用意する。大ボウルに生クリーム、中ボウルに卵白、小ボウルに卵黄を準備。

  3. 3

    小ボウルに砂糖20g、シナモン以下バニラエッセンスまでを加えてホイッパーでグルグルよく混ぜる。

  4. 4

    卵白に砂糖20gを2〜3回に分けて加え、ハンドミキサーでツノがお辞儀する程度のメレンゲを作る。最後は低速でキメを整える。

  5. 5

    ハンドミキサーの羽は洗わず、生クリームをやっとツノが立つ程度にホイップする。

  6. 6

    ③に④を1/3ほど加えてホイッパーでグルグルよく混ぜ、残りの④に全て戻す。今度は泡を消さないようサックリ混ぜ合わせる。

  7. 7

    ⑥を⑤に加えて丁寧に混ぜ合わせる。
    高さ2cmほどのステンレストレーに流し入れ、表面を均し、冷凍庫で冷やし固めます。

  8. 8

    【クッキー】
    柔らかくしたバターに、粉糖から卵黄までを順に加え、その都度ホイッパーでグルグル混ぜていく。

  9. 9

    ◯に合わせて奮った粉類を加え、ヘラで切るように混ぜる。まとまったらビニールに入れて3mm厚さに伸ばし、冷蔵庫で休ませる。

  10. 10

    型で抜いて、シートを敷いた天板に並べ、焼くまで暫く冷やします。
    好みでスタンプを押しても可愛い。

  11. 11

    オーブン190度に予熱。180度で12分くらい焼いて網の上に並べて冷まします。

  12. 12

    【組み立て】アイスを型で抜き、クッキーの上に乗せて、もう一枚のクッキーで挟む。この繰り返し〜

  13. 13

    トレーなどに並べて、再び冷凍庫で冷やし固め、馴染ませたら完成です。

  14. 14

    [使用した型]
    6cm弱の丸い型で抜いて3mm厚さで17枚焼けました。
    2枚1組なので8個分

  15. 15

    [ジンジャーパウダー]チューブのおろし生姜10gに置き換え可。生地が若干ベタつくので、こまめに冷やしながら型抜きします。

コツ・ポイント

アイスは少し余ります※植物性ホイップ等を使う場合はレシピID:18868501を参考にスキムミルクを加えて下さい。
本物はアイスにクローブが入っています。私はオールスパイスを加えましたが、カルダモンなど好みのスパイスを加えても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ