市販のタネで!鶏つくねタレ焼き♡

りくちゃまりん
りくちゃまりん @cook_40419783

市販の鶏つくねのタネを使えば簡単!
このレシピの生い立ち
つくねをタネから作るのが面倒な時は市販のタネに頼ります。

市販のタネで!鶏つくねタレ焼き♡

市販の鶏つくねのタネを使えば簡単!
このレシピの生い立ち
つくねをタネから作るのが面倒な時は市販のタネに頼ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏つくねのタネ 200〜250g
  2. ○醤油 大さじ1
  3. ○みりん 大さじ1
  4. ○酒 大さじ1
  5. ○砂糖 小さじ2.5

作り方

  1. 1

    鶏つくねは6〜7等分に丸める。

  2. 2

    フライパンにのせる。

  3. 3

    蓋をし、中火で焼く。焼き色がついたら、裏返す。

  4. 4

    両面こんがり焼き色がついたら○の調味料を入れる。水分を飛ばすように焼き、つくねにタレを絡める。串に刺して完成!

コツ・ポイント

ビニール袋にタネを入れて、先をカットし、フライパンの上に直接タネを出して形を整えるようにすると、洗い物も増えずに作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りくちゃまりん
りくちゃまりん @cook_40419783
に公開
ずぼら女のキッチンとの戦い。節約の2文字を両肩に乗せ、右手に包丁、左手にフライパン、防護服はエプロンで毎日戦っています。
もっと読む

似たレシピ