豆腐のもちもちパンケーキ ワンボウル

さとのほっと一息。
さとのほっと一息。 @cook_40384615

休日の朝はリクエストでパンケーキを作ることが多くなってきました。豆腐で作ってみました。意外と美味しかったです。

このレシピの生い立ち
いつもヨーグルトで作っているのですが、ヨーグルトを切らしていたので1パック150gの豆腐をえいっと入れてみました。
豆腐のタンパク質のおかげが、冷めてももちもちして食べやすかったです。

豆腐のもちもちパンケーキ ワンボウル

休日の朝はリクエストでパンケーキを作ることが多くなってきました。豆腐で作ってみました。意外と美味しかったです。

このレシピの生い立ち
いつもヨーグルトで作っているのですが、ヨーグルトを切らしていたので1パック150gの豆腐をえいっと入れてみました。
豆腐のタンパク質のおかげが、冷めてももちもちして食べやすかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 120g
  2. BP 5g
  3. きび砂糖 45g
  4. 1個
  5. 牛乳 30cc
  6. 豆腐 150g
  7. 無塩バター 10g
  8. ニラビーンズ 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉、BP、きび砂糖を泡立て器で混ぜてダマをなくす

  2. 2

    卵、牛乳、豆腐を入れて滑らかになるまで混ぜる

  3. 3

    溶かしバター、好みでバニラビーンズペーストを入れてさらに混ぜる

  4. 4

    ホットプレートで弱火で焼く。蓋を閉めて焼く。ふつふつとしてきたら裏返す。

  5. 5

    完成。隣でウインナー焼いてます

コツ・ポイント

本当はヨーグルトの分量と同じ60gが良かったのですが、1パック150グラムだったので丸ごと入れてしまいました。ふわふわ系が好きな人は豆腐の量減らしてバターを太白ごま油とかに代えてください。

参考レシピID:21551680

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとのほっと一息。
に公開
お菓子作り、甘さ控えめが好きです。幼少の頃から料理番組が大好きでした。NHKきょうの料理や母から教えてもらったレシピに自分なりのアレンジを加えたものもあります。あとはよく作っているレシピの備忘録です。4歳0歳の母です。しがない助産師です。stand.fmでラジオパーソナリティしてます。ほぼ自分用です。優しい素直な気持ちで作ると何でも美味しくできる気がします。
もっと読む

似たレシピ