野菜たっぷり♡豆乳担々食べるスープ

よつばのキッチン @cook_40323116
具だくさんでヘルシー☆中華麺を入れて担々麺に、うどんを入れても〇、ご飯とも合う!ブルダックソースの味が決め手!
このレシピの生い立ち
お母さんとお兄ちゃん用。
野菜たっぷり♡豆乳担々食べるスープ
具だくさんでヘルシー☆中華麺を入れて担々麺に、うどんを入れても〇、ご飯とも合う!ブルダックソースの味が決め手!
このレシピの生い立ち
お母さんとお兄ちゃん用。
作り方
- 1
鍋にごま油、にんにくを入れて豚肉を炒める。薄切りにした玉ねぎ、短冊切りにしたにんじん、塩コショウも加えてしんなりさせる。
- 2
そこに水を加える。もやし、調味料Aも入れて加熱する。
- 3
豆乳、豆腐、ニラを加えて煮る。
お好みでごまとラー油をたっぷりかけたら完成♡
コツ・ポイント
キャベツやネギを入れても美味しそう(´,,•﹃•,,`)
似たレシピ
-
食べるスープ『たっぷり野菜と豚のスープ』 食べるスープ『たっぷり野菜と豚のスープ』
豚肉、豆腐は疲労回復などに役立つビタミンB1を含み、キャベツなどの野菜をどっさり使った食べ応え満点のもつ鍋風スープです! ファイト!!【公式】 -
-
-
食べるスープ『豚キムチの豆乳スープ』 食べるスープ『豚キムチの豆乳スープ』
キムチは乳酸菌がたくさん含まれており、腸内環境を良くする働きがあります。さらにきのこ・もやし等、乳酸菌のエサになる食物繊維もたっぷり入ってさらに整腸効果もアップ!旨みたっぷりの豚肉と、コクのある豆乳を使った、朝晩が涼しくなってきたこの季節に飲みたい、身体も腸も温まるスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ♪もやしと豚こまの豆乳スープ 食べるスープ♪もやしと豚こまの豆乳スープ
豆乳に味噌とめんつゆを加えた、和風味の具だくさんスープです♪色んな栄養が入っていて、身体によさそう~。温まりますよ♡ ほっこり~の -
食べるスープ『さつまいも豆乳味噌バター』 食べるスープ『さつまいも豆乳味噌バター』
ホクホクのさつまいもをキャベツや人参と一緒に豆乳ベースのスープで煮込み、バターと隠し味の生姜で優しい味のスープに! ファイト!!【公式】 -
-
-
食べるスープ『豚バラ豆腐のチーズチゲ』 食べるスープ『豚バラ豆腐のチーズチゲ』
ピリ辛のチゲスープにチーズ入れ食べるスープは相性◎唐辛子に含まれるカプサイシンは血流を良くしてくれる働きがあります! ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『ユッケジャンスープ』 食べるスープ『ユッケジャンスープ』
韓国の伝統料理、旨ピリ辛なユッケジャンのスープです。スープに使用しているコチュジャンの主な原料は唐辛子からできており、発汗作用で筋肉疲労を改善してくれたり、抗酸化作用で細胞の酸化を防ぎ美肌効果もあるといわれています。ポカポカ温まりたい、冬におすすめな食欲が進む!白米によく合うスープとなっております! ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21590711