炒める時間を超短縮・夏野菜であっさり中華

マウタロー @cook_40416192
ズッキーニとトマトのあっさり中華炒めです。
夏の中華はこれぐらいでちょうどいい♪
このレシピの生い立ち
旬の夏野菜、ズッキーニとトマトで
食欲が落ちてる暑い日にも食べやすい
あっさり系の中華を作ってみました。
YouTube動画あります↓
https://youtu.be/ihhoa4rk6Ik
炒める時間を超短縮・夏野菜であっさり中華
ズッキーニとトマトのあっさり中華炒めです。
夏の中華はこれぐらいでちょうどいい♪
このレシピの生い立ち
旬の夏野菜、ズッキーニとトマトで
食欲が落ちてる暑い日にも食べやすい
あっさり系の中華を作ってみました。
YouTube動画あります↓
https://youtu.be/ihhoa4rk6Ik
作り方
- 1
ズッキーニを丸ごとラップで包んで500wで2分30秒レンジ加熱。
- 2
ミニトマトを半分に切ります。
※大きなトマトでもOKですが、今回は水分を含んだ種の部分が少ないミニトマトを使います。 - 3
生姜を千切りにします。
- 4
加熱し終わったらズッキーニを食べやすいサイズに切ります。
- 5
合わせ調味料を作っておきます。
- 6
ごま油で生姜を炒めたら、トマトを入れて軽く炒めます。
- 7
ズッキーニを入れてサッと炒めます。
※ズッキーニに柔らかくなっているので、もうホントにサッとで大丈夫♪ - 8
フライパンの端に野菜を寄せてスペースを作り、溶き卵を入れます。
- 9
卵の回りが固まってきたら、ざっくりと混ぜます。
合わせ調味料を回し入れたら、ざっくり合わせます。 - 10
最後にお酢とごま油を回し入れて、ざっくりと合わせて出来上がりです。
- 11
ワンプレートにも使えて便利です♪
コツ・ポイント
卵は大きな塊にしておくと食べやすく見栄えもいいです。大きなトマトを使う時は水分が多いので、調味料の分量は少し多めにすると良いと思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜と牛肉のオイスターソース醤油炒め 夏野菜と牛肉のオイスターソース醤油炒め
牛肉の切り落としとズッキーニと他の夏野菜をオリーブ油で炒めて通常の中華の味付けをするだけで簡単なのに美味しく食べられる! 火水流整体術院 -
-
-
コク旨⭐小松菜・たまご⭐中華風炒め♪ コク旨⭐小松菜・たまご⭐中華風炒め♪
あくの少ない小松菜は そのまま炒めて美味しい野菜⭐卵をプラスして オイスターソース味の中華風ボリュームおかずに♪ yhime2001
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21591206