ゴーヤの肉みそ炒め

JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165

この苦みがクセになる!
ピリッと辛みを効かせた
ゴーヤを使った一品です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤ(にがうり)の独特な苦み成分は、モモルデシンやククルビタシンなどが挙げられます。
ゴーヤはビタミンCの含有量も多く、疲労回復や夏バテ予防が期待できます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤー 中1本(300g)
  2. 小さじ1/2
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 豚こま肉 300g
  5. サラダ油 大さじ1/2
  6. 豆板醤 小さじ1
  7. A
  8. みそ 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ2
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切って、種とワタを取る。
    5mm幅に切り、塩、砂糖をふってもむ。
    熱湯でサッとゆでる。

  2. 2

    豚こま肉は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚こま肉を炒める。肉の色が変わったら、豆板醤を加え炒め合わせる。

  4. 4

    肉に豆板醤が馴染んだら、Aとゴーヤを加えて、炒める。仕上げにごま油を垂らす。

コツ・ポイント

ゴーヤチャンプルーが代表的な料理ですが、かき揚げやフライ、サラダや和え物もおすすめです。
油脂と相性がよく、苦みが苦手な場合は、かつお節などのうま味のあるものと合わせると良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165
に公開
農家組合員への健康管理に役立てるための情報提供や講演・講習会による支援事業に取り組んでいます。また、食と農を通じた健康情報を提供し、地域に貢献しています。
もっと読む

似たレシピ