野菜とアジの焼き浸し

クック25BJTH☆
クック25BJTH☆ @cook_40426572

ポン酢とショウガでさっぱり仕上げる焼き浸しです♪
このレシピの生い立ち
アジが新鮮なものが出ていて、夏に食べたくなる、ナスなどの野菜と合わせて、ポン酢に浸すとおいしそうだな、と思い、作りました。

野菜とアジの焼き浸し

ポン酢とショウガでさっぱり仕上げる焼き浸しです♪
このレシピの生い立ち
アジが新鮮なものが出ていて、夏に食べたくなる、ナスなどの野菜と合わせて、ポン酢に浸すとおいしそうだな、と思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アジの刺身用サク 1パック
  2. ナス 1本
  3. ズッキーニ 1本
  4. パプリカの赤と黄 4分の1ずつ
  5. ショウガ 2分の1カケ
  6. ポン酢 1カップくらい
  7. 天然水 1カップ弱
  8. かたくり粉 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. 日本酒 大さじ1
  11. 白だし 大さじ1
  12. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ナスは、少し皮をむいて、輪切りにし、水にさらします。ズッキーニも輪切りにします。パプリカを一口大の乱切りにします。

  2. 2

    アジは、酒で洗い、キッチンペーパーで拭きとり、中の骨を抜きます。一口大に切り、しょうゆ、酒、白だしにつけます。

  3. 3

    ナスは、水気を切って、よくキッチンペーパーで水気を拭きとります。野菜を種類別にオリーブオイルで焼きます。

  4. 4

    ショウガをすりおろし、ポン酢と天然水と合わせて、タレを作ります。

  5. 5

    野菜を焼くとき、火をつける前に、粗塩を少々まぶします。焼き色がつき、火が通ったら、ポン酢のタレの中に入れます。

  6. 6

    アジをつけていたタレから、はずし、余分な水気を切り、かたくり粉をまぶします。

  7. 7

    これを、オリーブオイルをしき、かたくり粉がカリっとなり、色づくまで焼きます。焼けたら、ポン酢のタレの中に入れます。

  8. 8

    味がしみるまで、浸してできあがりです。油はねには、お気をつけください。

コツ・ポイント

ほどよく、焼き色がつくことがおいしいかと思います。焼くときの油はねに、お気をつけください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック25BJTH☆
クック25BJTH☆ @cook_40426572
に公開

似たレシピ